ずっしりと重いこの玉子焼き!一つ焼くのにいったい幾つの玉子を使うのでしょう?以前から気になっていたお店なのですが「小売をやっているの?」と疑問に思っていて伺うのを躊躇していました。今回、栃ナビの掲載を見て、小売をしているのが判って伺いました。美味しそうな玉子焼きは、「本玉(プレーン:パック入¥500)」と「本玉(ネギ玉:パック入¥600)」の二種類が有ます。他に、この玉子焼きを使った「たまコッペ(¥280) 」と「玉一サンド(¥300)」「ネギ玉サンド(¥330)」の三種類のサンドイッチが有り、それぞれに「マヨネーズ味」と「からしマヨ味」が有りました。また、二種類の玉子焼きの味比べ用に「玉一キューブ(サイコロ状のプレーン×6,ネギ玉×2¥250)が有るみたいです。今日は、「本玉(プレーン)」と「本玉(ネギ玉)」の二種類と「たまコッペ」を購入しました。玉子焼きは確りと焼かれていますが、しっとりた味わいで、ほんのりと甘くてとても美味しかったです。ネギ玉はプレーンにネギの味と香りが加わりなんとも言えない味わいでした。「たまコッペ」は、この美味しい玉子焼きをカットしてコッペパンに挟んだものです。使われているフワフワのコッペパンも美味しくマヨネーズが良いアクセントとなってパンと卵焼を引き立てていました。サンドイッチ系は、土曜は一般販売をしているそうですが、平日は予約分のみだそうです。また玉子焼きは、お土産や贈答用に箱入り(+¥50)が有る方です。とても美味しい玉子焼きです。お勧めのお店です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆