60件
さつき祭りに行ってきました。さつきは1本の木に何種類かの花が咲く珍しい木です素敵なサツキをたくさんみてとても感動です。園内はさつきのほかいろいろな花もたくさんあって長い時間楽しめました。キッチンカーやテントでの飲食店も出ていていろいろ食べました。 (訪問:2025/06/01)
掲載:2025/06/06鹿沼市花木センター (鹿沼市 / ガーデニング・造園・園芸)
24日から鹿沼さつき祭りが始まりました。月曜日でしたが、県外からの車も多く来ていて華やかな園内です。今年はさつきと益子焼(鉢)のコラボの展示もあり赤、ピンク、白など色とりどりのさつきの共演が見ごたえありです。(^^♪ 他にも季節の草花がにぎやかに勢ぞろい?でした。 (訪問:2025/05/26)
掲載:2025/05/29鹿沼市花木センター (鹿沼市 / ガーデニング・造園・園芸)
花木センター3大イベントのひとつ“鹿沼園芸フェア”に行って来ました☆「日本盆栽協会鹿沼支部展」「菊花展示会」など秋にふさわしい植物たちがずらりと並んでいました。あいにくの雨で寒い一日でキッチンカーは一台のみの出店になっていて残念でしたが、さつきの花など鹿沼にちなんだ木型で和三盆という和菓子を作る体験をして楽しみました(^ー^) (訪問:2024/11/02)
掲載:2024/12/05鹿沼市花木センター (鹿沼市 / ガーデニング・造園・園芸)
さつき祭りを初めて見に行きました。こんなに見事なサツキがあるなんて今まで気づかなかったことを反省するくらい見事なさつきがたくさんありました。さつきは単色ではない種類が多く一本の木で何種類かのいいろが違う花が咲く種類もあるようでとても楽しめます、多肉や他の花もたくさんありとても楽しめました。 (訪問:2024/06/01)
掲載:2024/06/12鹿沼市花木センター (鹿沼市 / ガーデニング・造園・園芸)
いやぁ~みごとですねぇ!!鹿沼さつき祭り。毎年観に行きます。素晴らしいです。ほれぼれするぅ~♪サツキの花は1本の同じ木から色の違う花、形まで違う花がなんで咲くのでしょうか。実に不思議だし神秘だし美しいですよね。 (訪問:2024/06/01)
掲載:2024/06/04鹿沼市花木センター (鹿沼市 / ガーデニング・造園・園芸)
鹿沼市花木センターに行ってきました。今年も、見事なさつきが展示されています。花も見られる盆栽ってなかなかないですよね!6月3日まで展示されているそうです。 (訪問:2024/05/27)
掲載:2024/06/03鹿沼市花木センター (鹿沼市 / ガーデニング・造園・園芸)
夏に向けて草花を飾りたくて来てみました。明日(25日)から6月3日(月)まで鹿沼さつき祭りが開かれるので、業者の方やセンターのスタッフが忙しそうにされていました。さつき以外にも多肉植物や夏の草花もたくさん入荷していて、涼しげな白やブルー、可愛いピンクや太陽のような赤などいろいろあってどれがいいかな…(^^♪。開催中はイベントもたくさんあって楽しみですね。 (訪問:2024/05/24)
掲載:2024/05/24鹿沼市花木センター (鹿沼市 / ガーデニング・造園・園芸)
久しぶりに訪問しました。たくさんの人々で賑わっていました。水仙は身頃を過ぎていましたがまだまだ楽しめました。10万株も植えられているそうで丘一面に咲く水仙畑には感動しました。水仙にもラッパ咲、カップ咲、八重咲、三輪咲など様々な種類があると知りました。ツツジも色とりどりに咲いていてとても綺麗でした。特にサツキが有名ですが季節毎に色々な花が楽しめます。庭木や草花、ガーデニング資材なども豊富に揃っていて、地元野菜の直売所もあります。 (訪問:2024/04/21)
掲載:2024/05/07鹿沼市花木センター (鹿沼市 / ガーデニング・造園・園芸)
さつき祭りが開催されていました。(今年は6月5日で終了)内閣総理大臣賞受賞作品などもあり、かなり立派なさつきばかりで、正直レベルの高さに驚きました。サツキのどの部分を見て良いのか、審査基準など分かりませんが、一つの樹から、いろんな色の花が咲くことから、世界の人類の多様性と関連付けて、いろんな国からの作品もあり、見応えバッチリでした。ハウスの方では、この時期のアジサイがあり、ここでしか買えない品種『ミルフィオリ プルー』『ミルフィオリ ピンク』などがありました。一年を通して、色んな花々が見られ、購入出来るので、とても楽しみなスポットです。 (訪問:2023/06/04)
掲載:2023/06/06鹿沼市花木センター (鹿沼市 / ガーデニング・造園・園芸)
フェスタも終わり、今週末(27日)からのさつき祭りの準備が始まっているようです。生産者の方々が搬入されているさつきはすでに咲いているものも多く、いつもながら色とりどりで種類もたくさんあり見た目に鮮やかです。今回は自宅に飾る夏の草花を数点購入。温室の中ではこの頃気になる多肉植物や、これから見ごろの紫陽花の鉢植えもたくさんそろえられています。スイレンの池もピンクの花が緑の葉の間から可愛い顔(^^♪を見せてくれていました。いろいろなイベントも行われるようでさつき祭りが楽しみです。 (訪問:2023/05/22)
掲載:2023/05/22鹿沼市花木センター (鹿沼市 / ガーデニング・造園・園芸)