【vol.16】とちぎの百様巡りサイクリング 宇都宮編 | 【じてんしゃ部】レポート | 栃ナビ!
クチコミ投稿

【vol.16】とちぎの百様巡りサイクリング 宇都宮編

宇都宮百様巡りサイクリングは、予想以上にロマンティック!【宇都宮】

画像

  • 画像

いつも栃木県内をサイクリングしている、栃ナビ!じてんしゃ部メンバー。
そんな県内情報通?のメンバーが、「とちぎの百様」を自転車で紹介します!
第1回目は、「とちぎの百様巡りサイクリング 宇都宮編」最近盛り上がってるあのエリア?もぐる~っと走ってきましたよ♪
>>とちぎの百様の詳細はこちら

【1】宇都宮二荒山神社

★集合9:00
まだちょっぴり寒い2月某日。スタート地点に選んだのは、宇都宮のシンボル大鳥居と石段でおなじみの「宇都宮二荒山神社」。
ここは自転車の聖地と言われる宇都宮で、毎年10月に行われるロードレースの世界大会「ジャパンカップ クリテリウム」のメイン会場です。

「二荒さん」の愛称で親しまれる「宇都宮二荒山神社」の歴史は非常に古く、祀られたのは、今から約1600年前。御祭神は、豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)。祭神は武徳にも優れ古くから武将の信仰が篤く、源頼朝公(源平の役)や徳川家康公(関ヶ原の合戦)などの武将が戦勝祈願をしました。我々も「己に勝つ!」ために、祈願しましたよ。

Q1.シンボルの大鳥居。高さは何メートルでしょうか?
>>答えは、こちらのページ♪

  • 画像

【2】カトリック松が峰教会

次に向かったのは市の中心部にある「カトリック松が峰教会」。
とちぎの百様に選ばれた「大谷石」。松が峰教会は外壁だけでなく、祭壇や柱など、ほとんどが大谷石で作られた美しく歴史ある教会です。
誰にでも開かれている教会なので、聖堂、敷地内の見学や散策はいつでもできます。(※1)

我々じてんしゃ部メンバーも、聖堂の中を早速見学させていただきました♪扉を開けた瞬間、幻想的な光に包まれた空間を見て「わぁーー」という感嘆の声。美しい装飾にしばしの間魅了されました。

聖堂は1932年(昭和7年)に、スイス人の建築家マックス・ヒンデル氏の設計により建築され、現在は国の登録有形文化財になっています。
古代および中世初期の教会建築とロマネスク様式によって建設され、日本では数少ない双塔を持った教会建築です。コンサートなどのイベントや結婚式も行われていますよ。興味のある方は、一度見学に行かれてはいかがですか?
※1:担当者不在などの都合により、聖堂の見学ができない場合もございます。ご了承ください。
 
Q1.パイプ1本で1つの音しか出せないパイプオルガン。松が峰教会にあるパイプオルガンのパイプの本数は何本でしょうか?
答えはコチラのページ♪

  • 画像

【3】大谷資料館

最近、宇都宮の中でも人気スポットになっている「大谷エリア」。小学校の遠足で訪れたことがある人も多いのではないでしょうか?じてんしゃ部がオススメするのは「巨大地下空間(大谷石地下採掘場跡)」がワンダフルな大谷資料館。想像を超える地下空間のスケールの大きさに驚愕、さらにライトアップされた360度大谷石の神秘的な雰囲気に感動しました。

大谷石の採掘方法は、つるはしを使っての手作業時代から巨大丸形のこぎりを使う機械時代へ変遷。手堀り時代は、18×30×90cmの石を1本掘るのに、約4,000回も腕を振るったと言われます。また、1人の石切り職人の採掘量は、1日で約12本。「小出し」と呼ばれる職人たちは、1本が150kgもある石を「背負子」を使い、1人で1本1本背負って採掘場から運び出していたというから驚きです。
大谷石が広く有名になったのは、旧帝国ホテルが関東大震災で燃えてしまった後に、大谷石で作られた部分だけ建築当時のまま残され、その強さが証明されてからのことでした。
また、多くの映画やドラマのロケ地にもなり、壁にはたくさんの紹介写真が展示されています。あの映画も、あの人気歌手のPVもこの大谷の地下で撮られていますよ。坑内の年平均気温は8℃前後(この日は4℃)と天然の冷蔵庫状態。見学の際は、くれぐれも防寒対策をお忘れなく。昔行ったな~という方も、まだ見たことない方も、今度の週末にでもぜひどうぞ。
 
Q1.大谷資料館の地下の巨大空間。広さはどのくらいでしょうか?
>>答えは、こちらのページ♪

  • 画像

【4】宇都宮餃子会直営店 来らっせ本店

大谷を堪能した後、再び中心部に戻ってお昼ご飯。この日は、とちぎの百様に選ばれた「宇都宮餃子」を食べつくそう♪ということで、餃子ワンダーランドとも言える「来らっせ」に来ました。朝からサイクリングをしてお腹の減ったメンバー。リーズナブルな価格設定なので、1人で3~4皿注文して、お店ごとや、焼・水・揚げの餃子食べ比べを楽しみました。
来らっせは、宇都宮のいろんなお店の餃子を食べ比べたい! という方にオススメの店舗。常設店舗では、5つの餃子専門店の餃子が注文できて、一つのテーブルで食べられます。また、隣接する日替わり店舗ゾーンでは全33種類の中から、曜日によって提供される餃子が変わるので、毎日通っても飽きずに食べられますよ♪
 
Q1.宇都宮市内には、餃子専門店と餃子を扱う料理店を合わせて何店舗くらいあるでしょうか?
>>答えは、こちらのページ♪

  • 画像

【5】レンタル自転車もあるよ!

今回のコースはスタートからゴールまで約18㎞くらい。18㎞も走ってスゴイ!と思われた方もいらっしゃいますよね。でも、大谷までの道は坂道もないので、ママチャリでプラッとお散歩がてらに走っても楽々ですよ~。こんな風なお散歩感覚のサイクリングを「ポタリング」とも言います。いま、ポタリングが大人気ですよ。
JR宇都宮駅西口前には「宮サイクルステーション」というスポーツバイク(と言っても、初心者用も充実)のレンタルできるお店があります(4時間:510円、1日:1,020円)。ここで自転車をレンタルして、駅長さん(またの名をイナズマン)におすすめコースを聞いて早速スタートしてみましょう!3月・4月のポカポカ日和の日はサイコーですよ。
また、とちぎの百様に選ばれた「とちぎのプロスポーツ」。その中のプロロードレースチーム「宇都宮ブリッツェン」の選手に会えるかもしれないのが、ここ宮サイです。
 
Q1.栃木県には6つのプロスポーツチームがありますが、いくつ言えますか?
>>答えは、こちらのページ♪

  • 画像

ルート

※詳しく見るには、「ルートラボ」へのログインが必要です。

走行後記

今回は、「とちぎの百様」に選ばれた宇都宮に関わるスポット巡りをしてみました。ポタリング感覚で観光気分を味わってきました。
皆さんもぜひ、走って、体験して、食べて、宇都宮を楽しんでみてください。

■今回のお店・スポット
【1】宇都宮二荒山神社【2】カトリック松が峰教会【3】大谷資料館【4】宇都宮餃子会直営店 来らっせ本店【5】宮サイクルステーション

取材:2016年03月

※掲載内容は取材時の情報です。