令和8年長泉寺初詣 - 伝統行事/那珂川町 - 栃ナビ!
クチコミ投稿

那珂川町の伝統行事

[予告]令和8年長泉寺初詣

2025年12月31日(水)~2026年01月03日(土)

竹灯篭でライトアップされた境内で除夜の鐘を打とう!

大晦日の夜(22時から1時まで)は、境内中を竹灯篭やライトで美しく照らします。除夜の鐘はどなたでも打ってOK。午前0時からは、本堂で新年ご祈祷を勤めます。

どなた様も参列可能。お札の授与も致します。
 
1日から3日(午前9時〜16時)は、本堂前にてお守りの授与、本堂内にて祈祷札・交通安全札の授与(住職がお名前書き入れ致します)を行います。鐘を鳴らした方には、飴をサービス。
 
清々しい新年を、ぜひ長泉寺でお迎えください。

詳細情報を見る

基本情報

開催期間 開催日:2025年12月31日(水)
終了日:2026年01月03日(土)
開催時間 09:00~16:00
大晦日は22時から1時まで
会場名 白久山 長泉寺
会場所在地 那珂川町白久777 地図を印刷
交通 ナビには住所をお入れください(同名の御寺院様もございます)。
問合せ先 白久山 長泉寺
担当: 高城 正健
TEL
0287-96-2427 0287-96-2427
FAX
0287-82-7046
リンク インスタグラム
メール メールアドレス
  • ~50人
  • 無料
  • ファミリー
  • 子供歓迎
  • 女性歓迎
  • シニア歓迎

同じエリアのイベント

イベントを投稿する

主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。