第73回 小山の花火 2025のクチコミ
クチコミ:14件
-
有料観覧席で鑑賞しました。会場周辺は混雑するので市役所の駐輪場まで自転車で行き、そこから徒歩で会場へ。大迫力の花火を間近で見られて、夏を実感!ドローンショーもとてもキレイで盛り上がりました。 (参加:2024/07/28)
掲載:2024/09/04
-
駐車場が停められるかどうか不安だったので、石橋から小山まで電車で行きました!小山駅から会場までは近いので、露店を眺めながら歩いて行きました!美味しそうな露店がたくさん並んでいて、焼きそばやフリフリポテト、大阪焼きなどを購入し、それを食べながら花火を楽しみました! (参加:2024/07/28)
掲載:2024/08/19
-
遠くからではありますが、十分に楽しんできました。【ドドン〜】という花火の上がる音は、大人でもわくわく♡しますね。この日も暑くて暑くて、少々ヘトヘトになりましたが、良い想い出になりました。花火の写真が上手に撮れなかったのが、ちょっぴり心残りです。 (参加:2024/07/28)
掲載:2024/08/01
-
今年の花火も綺麗でした!そして、初めてのドローンショーに会場は大盛り上がり!風鈴の揺れる様子やかき氷の色の変化など、細かい演出に感動しきり。近くで見られて良かったです♪ごみの回収や階段の誘導などもスムーズで、快適でした。運営に携わってくださった皆様、ありがとうございました! (参加:2024/07/28)
掲載:2024/07/31
-
今日は、小山市の花火大会でした。会場には行かなかったけど近くの水戸線の陸橋の上から見ました。花火も綺麗でしたが、ドローンを使った演出も綺麗でした。 (参加:2024/07/28)
掲載:2024/07/31
-
今年は有料観覧席から花火を見ました。市役所の駐輪場に自転車を停めると、土手まで歩いてすぐなので便利でした。階段席でしたが、前後左右にゆとりがあって快適でした。目の前で上がる花火は音も光も大迫力!感動的でした。 (参加:2023/07/30)
掲載:2023/08/21
-
4年ぶりの開催が決定し、とても楽しみにしていました。有料観覧席のチケットを事前購入したため、のんびり花火を堪能することができました。とはいえ、会場付近は大混雑‼︎駅への入場規制もあり、帰宅は深夜になってしまいましたが、安全に運営してくださった関係機関の方々に感謝です。また来年も楽しみにしています♪ (参加:2023/07/30)
掲載:2023/08/10
-
コロナ振りの通常開催でした⭐︎仕事だったので思川道の駅に花火が始まった7時半頃着くと車停めるのにとても苦労しました。16時半くらいまでに行くとスムーズに停められたそうです。出店で沢山買い物して持参した椅子に座りながら花火を観ました。変わり花火を子供達と苺かな?あれはキノコ??なんて言いながら楽しみ、少し風もあって暑すぎずよかったです。 (参加:2023/07/30)
掲載:2023/08/08
-
二万発の花火は見応えがあり、尺玉花火の連続打ち上げなど素晴らしかったです。夜店の並ぶ会場は大変な賑わいで、警察の方が警備されていました。美しい花火を楽しむ観客は多国籍、日本語が難しい方もおられ、様々な言葉による表示やアナウンスがあるとより楽しめそうでした。 (参加:2023/07/29)
掲載:2023/08/03
-
4年ぶりの通常開催とあって、大混雑でした。我が家も早めに会場へ行き、おいしいものをたっぷり買い込んでスタンバイ。芝生に敷いたシートに寝転んで、頭上にドーン!と打ち上がる花火を見上げるなんて贅沢だなぁ♪大迫力の花火に、今年も感動続きでした。ありがとうございました! (参加:2023/07/30)
掲載:2023/08/02
※上記のクチコミは参加日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。