2025年04月07日
那須塩原市で今注目のカフェを発表!話題のおしゃれカフェから、観光やデートにぴったりの人気店までアクセス数をもとにランキングで紹介。那須塩原でカフェ巡りを楽しみたい方は必見です!(2025年4月調べ)
1位
那須塩原市
FRAJARICA cafe and sweets by...
フランス、日本、オーストラリア、アメリカのお菓子を中心にケーキ類、焼菓子、花苑の和菓子などをご用意しております。テイクアウトはもちろん充実したカフェメニューもご用意!落ち着いたイートスペースでカフェとしてもお寛ぎいただけます♪
以前頂いたケーキがとても美味しく、是非とも他のケーキも頂きたくなり13時過ぎにお邪魔しました。どのケーキも魅力的で迷ってしまうこちらのラインナップ。ふと目についた『ラミントンラズベリー640円』に目を奪われ『熟成和紅茶520円』と共にイートインで、『スコーン(りんごとシナモン)260円』をテイクアウトでゲット。ラミントンってなんだろ?と思いつつ口にしましたが、フォークをいれると、もっちり弾力があるような感じ。口にいれるとなめらかで口どけ良く、爽やかなお味で絶品☆なにこれ~‼でした。和紅茶とも相性が良く、幸せなティータイムを過ごさせていただきました^^以前より大好きなリンゴとシナモンのスコーン。中には煮リンゴがたっぷり入っており、リンゴ好きにはたまらない美味しさ♪どれも美味しいKAENさん、次回の訪問も楽しみです!
2位
那須塩原市
NONOWA cafe 黒磯2号店
ショーゾーストリートから一本奥へ入った隠れ家的なナイトカフェです。 アルコールはもちろん、パフェやケーキもご用意しております。心地よい空間でゆったりとした時間をお過ごしください。
黒磯で美味しいおやつを食べるならここnonowacafeです( ´∀`)二回目の来店です。季節はプレートはドリンクにケーキ、クレープがついていいとこ取り☆まさに映えなプレートでテンションあがります(*´▽`)自分へのご褒美にいきたいそんなカフェです。
3位
那須塩原市
cafe miu
ごはんと、おやつと、コーヒーと。住宅地の中にひっそりと隠れ家のようなカフェがOPENしました。大開口で気持ち良い1階でお食事や、ソファ席の2階でゆったりティータイムを過ごされてはいかがでしょうか。
住宅地の一角にあるカフェです。2階にも席がありましたが、1階のソファーの席が空いていたので、そこでゆったりとコーヒーとスイーツをいただきました。【たまごたっぷりん】と【水出しアイスコーヒー】に【スコーン】を注文。昔ながらの固めのプリンで私好みのプリンで、カラメルは甘めに仕上がってました。スコーンはプレーン、カフェオレ、ミルクティーから2個選べましたので、プレーンとカフェオレで。添えてある生クリームがほんのり甘くてビックリする美味しいさでした。雨の1日で憂鬱でしたが、美味しいものが食べられてハッピーな気分になれました。ごちそうさまでした。
4位
那須塩原市
モリコーネ
図書館の中にあるので、カフェで買ったドリンクを持ちながら、本を探したり勉強したりしてみてはいかがでしょうか。全館フタ付ドリンク持ち歩きOK◎
図書館内にある素敵カフェ。休憩でソフトクリームを食べました。コクがあって、でもしつこくなくてスッキリした甘さ。とっても美味しいです。雰囲気も良くてついついいつも立ち寄ってアイスタイムしちゃうくらいお気に入りです。
5位
那須塩原市
くじらぐも BAKE+MEAL
民家をフルリノベーションしたカフェです。地場産野菜たっぷりのランチメニューをはじめ、厳選した国産材料で作る自家製パンや焼菓子・ケーキもご用意しています。心地良い空間でお楽しみください♪
こちらの『2週がわりのランチ(豚肉の冷しゃぶ)1500円』をSNSで拝見し、絶対食べるぞ!と意気込み、当日お電話でお取り置きをお願いし12時頃お邪魔しました。店内はかなり賑わっており、予約させていただき正解だったなぁとひと安心。ワンプレートランチにはたっぷりお野菜が使われており、ヘルシーな予感!特製のタレをかけていただく冷しゃぶ。こちらにも茄子とピーマンの素揚げがあり、お野菜がしっかり頂けます。特製のタレは酸味が効いていて、暑い時期でもさっぱり美味しく頂けちゃうお味☆もっと食べたい‼ってお腹が要求してました。たっぷりのサラダに三種のデリも美味しく大満足のランチ‼スープもたっぷりでお腹いっぱい♪幸せランチ堪能させていただきました。
6位
那須塩原市
1988 CAFE SHOZO
自分の時間を見つけたら、どうぞ静かにお出かけ下さい。
ゆったりとした時を楽しめる“人には教えたくないお店!”なのですが…皆さんすでにご存知ですよねェ!。。。ここは『1988 CAFE SHOZO』さん!“SHOZO STREET”の旗艦店で、リノベカフェの先駆けとなったお店です(*^^*)。。。久々の訪問です。大好きな何時もの【アイスストロング珈琲¥750】をオ~ダ~ぁ♡ウォータードリッパーに落ちる一滴一滴の水が作り出す水出しコーヒーは、かなり濃くて苦めですが豆本来の味が凝縮していて、キリっとした苦味と爽やかな後味で甘みすら感じられてとっても旨いんです(*´ω`*)。。。水出しコーヒーが好きで色々と飲み歩いていますが「SHOZO」さんの物が一番の好みです♪ヽ(´▽`)/。。。古い建物をリノベーションした店内で楽しむ珈琲タイムは至福の時間ですよ(*´∀`)♪。。。『1988 CAFE SHOZO』さん!ゆったりと流れる時間と美味しいコーヒーを楽しめる至福のCaféです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
7位
那須塩原市
Re:Kitchen
管理栄養士がいるお店です。季節の野菜をふんだんに使い、素材の持ち味を活かしたメニューは栄養バランスも抜群!心地よいくつろぎ空間で、心がほっこりするような体にやさしい料理をお楽しみください。
ヘルシーな美味しいランチを求めて、予約して伺いました!管理栄養士さんがいらっしゃる、バランスの取れたお食事が頂けるとのこと、楽しみです!Aランチのアジのから揚げ 中華香味だれをオーダー!前菜5種盛り合わせ、麦ご飯、青菜としめじのすまし汁、ドリンクが付きます!ドリンクは有機栽培コーヒーにしました!前菜は、お野菜を色々なアレンジで頂けて良いです!メインのアジのから揚げは、お野菜に囲まれて、カラッとヘルシーから揚げで、優しいお味で美味しいです!麦ご飯は美味しく、たくさん食べたかったのですが、糖質制限中なので少しだけ頂いて我慢!家族に美味しく食べて貰いました。すまし汁も、しめじ、菜の花たっぷりでまた優しいお味!バランスの取れた味わいの、美味しいランチでした!それぞれのお料理に、栄養成分表が明記されているので、安心して美味しく頂けるのは嬉しいですね!食後にコーヒーを頂き、カウンター席だったので景色が観られて、癒されました!優しい美味しいランチ、ごちそうさまでした!ありがとうございました!身体に良い、バランスの取れたお食事が頂ける、素敵なRe:Kitchenさんでした!
8位
那須塩原市
CHAI&TEA タムタム
乙女の滝のすぐ近くでティールームを開いています。チャイ、北欧紅茶、コーヒー、ケーキで一服していってください。朝7時から簡単なモーニングもやってます。
乙女の滝へ行く途中にあるステキなティールームです。乙女の滝を見ての帰り道で立ち寄りました。チーズケーキを目当てに伺ったのですが、今日は早めにケーキが売り切れてしまったようです。残念と思いつつ、那須のブレンドコーヒーとオレンジグァバを頼みました。店内の落ち着いた雰囲気に滝の音も聞こえ、木漏れ日が差し込み、外が寒かったのですが、薪ストーブがつけられていて、睡魔に誘われていると、タイミングよく飲み物が運ばれてきました。オーナーさんの心使いで、バームクーヘンを出していただき大満足。主人が頼んたコーヒーはポットで提供され、たっぷりと2杯はありました。グァバジュースもさっぱりとしていてとても美味しかったです。お気遣いに感謝です。ごちそうさまでした。
9位
那須塩原市
Iris BREAD & COFFEE
Single O JAPANのコーヒーとカネルブレッドのパンをご用意しています。
美味しいスイーツを求めて伺いました!苺のタルト、レモンケーキを購入しました!みずみずしい美味しい苺がたっぷりのったタルトはカスタードクリームが下にたっぷり入って、生地はサクッと美味しいです!レモンケーキは、レモンの酸味のアイシングが爽やかな懐かしい感じの美味しいケーキでした!他にチーズケーキ、キャロットケーキ、レモンタルト等もあり、とても美味しそうでした!店内は飲み物とスイーツを、お洒落で落ち着いたイートインコーナーでゆっくりされているお客様で賑わっていました!テラス席もあり、そちらでもイートインされているお客様がいらしていて、大人気が伺えます!次回はゆっくりイートインで飲み物、スイーツ頂いてみたいです!またお伺いするのが楽しみです!
10位
那須塩原市
仏式茶寮カミノ
板室の老舗そば処が提供するグルテンフリーのこだわりガレット!地粉のそば粉を100%使用しています。お食事系からスイーツまで、那須御用卵など地元の食材が中心のメニューも充実。そばもご用意しております。
デザートガレットをシェアしていただきました。アイスで生地が柔らかくなって、甘党には最高!とても美味しかったです。お店は混み合っていましたが、店員さんが笑顔でとても丁寧に接客してくださり、気持ち良く食事が出来ました。
11位
那須塩原市
カフェ 楓
メレンゲをたっぷり入れた軽めのシフォンケーキは週替わり!甘さ控えめ、ふんわり弾力のある食感をお楽しみください。オープンから20年、大きな窓から差し込む柔らかな光や庭の緑を感じられる趣あるカフェです。ゆったりと心地よい時間をお過ごしください☆
和モダンな隠れ家的カフェです。見た目も鮮やかな、小鉢がたくさんついた身体に優しいランチ。外のお庭を見ながら癒されました。
12位
那須塩原市
チーズガーデン 塩原珈琲
落ち着いた和テイストでまとめられた店内には、御用邸チーズケーキはもちろん、塩原珈琲限定商品のシナモン香る「あっぷるぱい」もご用意しています。カフェスペースでは「オニオンカレー」や季節ごとに変わるパスタやランチなど、フードメニューも充実。
知人から、チーズケーキをいただきました。濃厚で、なめらかな舌触り、しかもしっとりとした食感がたまらないおいしさです☆常温でOKで持ち運びも可能なので、お土産にもぴったりです☆
13位
那須塩原市
茶房花苑
創業以来30年間変わらず、毎日心を込めて丁寧に手作りしています。人気の「那須まるん」は、皮がもちもちの特製どら焼きです。カフェはお子さま連れも大歓迎!どうぞ気軽にお立ち寄りください♪
新しいメニューの『あんみつ』950円があるとお店に貼ってあり、めっちゃ気になります。今回は、道路を挟んだ反対側にある道の駅明治の森の中の直売所に並んでいる和菓子に、一緒に行った友達が興味津々で、実店舗が直ぐ近くで、そちらの方が多くの種類から選べると誘いました。お店の佇まいも素敵です。また、店内には洋菓子と和菓子が販売されています。スコーンもしっとりで美味です♪
14位
那須塩原市
CAFE´こうたろう
わんちゃんと一緒に、店内でランチやティータイムをお過ごしください。『ささみと有機野菜のボイル』やケーキなど、わんちゃん用のメニューもございます。看板犬の『ののかちゃん』も、お待ちしています♪
私は栃木県内のドックカフェを20軒以上訪問していますが、ここ以上にリラックス出来る店はありません。まさに犬と飼い主の楽園と言えるでしょう。那須に行ったらまた立ち寄りたいと思います。
15位
那須塩原市
コメダ珈琲店 西那須野店
お1人さまやご家族連れ、お友だち同士、団体さまなど、さまざまなシチュエーションで利用できる名古屋発祥☆人気の喫茶店です。店内は完全分煙!新聞や雑誌なども取り揃えております。美味しいものとゆったり時間。寛ぎのひとときをお過ごしください♪
なかなかタイミングが合わず一緒にランチに行けなかった娘から「明日から夏休みでまたしばらく二人ランチ行けないね⤵⤵今日は終業式で帰りが早くてランチはムリだけど[カリー祭り]やってるコメダのモーニング行こうよ♪」…と、お誘いがあり久しぶりに伺いました。[カリー祭り]と聞きアタマの中はカレーモード全開で行ったら…なんと[タンドリーチキンホットサンド]と[チーズカリーとナン]は販売終了。残念すぎる。なので[カツカリーパン(カラシマヨ抜き)]をシェアすることにしました。迷いに迷ったドリンク…カレーといえばラッシーが飲みたいところだけど私は大好きな[ジェリコ]…娘は[クリームソーダ]に決定。そして二人とも[モーニング3]をお願いしました。トーストと小倉あんは安定の美味しさ♪[カツカリーパン]は見るからにボリューミー。熱々サクサクに揚げられた大きなカツとちょっぴり辛めのカレーが美味しいです。[選べるモーニング]+[カツカリーパン]でお腹いっぱい♡ごちそうさまでした•ᴗ•ꕤ*
16位
那須塩原市
塩原温泉のくだものやカフェ 通りの茶屋 藤屋
大正時代から続く青果店の4代目がはじめた和風カフェ。旬の味を大切にしたメニューをお楽しみいただけます。温泉のあとは、たっぷりフルーツでビタミン補給♪樽のテーブルでゆっくりしてもよし、テイクアウトして自然散策しながら味わうのもオススメです☆
とて焼きと苺のジェラートを注文しました。塩原には何軒かとて焼きが食べられるお店がありましたが、内容的にこちらのお店が1番素材などにこだわりがありそうなのでぜひ行きたいと思っていました。思った通り、苺のジェラートは嘘っぽい苺の味ではなく、本当に苺のアイスという感じでとてもおいしかったです!とて焼きもおいしく食べやすく、ぜひまたリピートしたいと思いました。
17位
那須塩原市
あぐりのかふぇ
地元の米や直売所に並ぶ新鮮な野菜や果物をふんだんに使用しています。他では味わえないスイーツやジェラートをお楽しみください。毎日、愛情をこめて手作りしています。
今日は、那須塩原市にあるお店に、アグリバル塩原さんに凄く久しぶり寄ったら、あぐりのカフェさんがありました。今が旬のブルーベリーが、あったので、ブルーベリーチーズケーキに、コーヒーゼリージェラートを食べました。ブルーベリーチーズケーキには、付け合わせにカブのジェラートが付いてきました。店内、素敵なお店。椅子やソファーの席があります。チーズケーキは、おいしいよ。ブルーベリーは、少し酸っぱさがあり、チーズケーキのおいしさをサポーしていますね。また、来たいお店です。
18位
那須塩原市
那須塩原駅 Nasu Cafe
那須ブランド認定品であるおひさま堂のコーヒー那須三昧や、ジャージー牛で作った森林ノ森牧場のソフトクリームが楽しめます。また、軽食やラーメンもございます。駅での待ち時間等に気軽にお立ち寄りください。
蒸し暑くて、新幹線待ちの間についつい冷たい物を食べてしまいます。今日はジャージー牛乳ソフトクリーム。看板に書かれた通り、濃厚だけど後味はスッキリ。不思議。濃厚な牛乳を味わっても、後味はスッキリなので、猛暑でも後味を心配せずに食べられますね。駅のオアシスです^_^
19位
那須塩原市
LIVINGSTON CAFE
2020年11月に移転オープンしました!当店名物メニューが全て手作りです。おかげ様で味もボリュームも大好評!インディアンジュエリー&シルバーアクセサリー&レザークラフトなども人気です!近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。
奥にとても、素敵なカフェスペースがあり、晴れた日は風も通って気持ちよく過ごせます。アイスラテも500円以下で飲めてとても価格も良心的です。カウンターでオーナーと会話を楽しんだり、一人でぼーっとしたり、色んな楽しみ方が出来そうです。音楽好きな方も時々ライブなどもやっているので、チェックされてみて下さい。
20位
那須塩原市
Cafe GARDENIA
お肉はヘルシーなハーブ豚のみを使用しています。数種のこだわりチーズをブレンドした人気のピザはテイクアウトもOK!コーヒーは挽きたての豆をハンドドリップで1杯1杯丁寧にお淹れしています。落ち着いた心なごむ空間で、ゆったりとおくつろぎください☆
国際医療病院には年に数回行っていますが、奥にこんな素敵なカフェがあるなんて、知りませんでした。店内もお店の方も明るく居心地が良かったです。お昼の時間だったのでトマトパスタを注文。サラダ、小鉢が2つ、デザート、ドリンクが付いてます。器も益子焼きで、とてもこだわっているようです。お腹はもちろん、目でも楽しませてもらい大満足です。
21位
那須塩原市
SUZUの森cafe
塩原温泉にある北欧風カフェです。おみやげの鈴木屋を一部改装してOPEN!おすすめは、とちおとめ入りのとて焼きとかき氷♪テラス席や広いガラス窓から箒川とケヤキの木が眺めます。ゆったり心地よい時間をお過ごしください。
塩原温泉の帰りに寄りました。とて焼目当てで行ったのですが、店内はかわいらしい作りで手作り品が置いてあったり見てるだけでも楽しめる施設でした。いちごのヨーグルトとて焼はさっぱりとしていて甘すぎないクリームがいちごに程よくあっていておいしくいただきました。またランチのパスタなどもおいしそうなので、訪れたいです。
22位
那須塩原市
SORA CAFE
日替りケーキ(3~4種類)のほか、スコーンもおすすめ。クロテッドクリーム、サワークリーム、生クリーム、バターそしてイチゴブルーベリージャムお好きなものをのせてどうぞ。
ゆっくり本を読みたく17時過ぎにお邪魔しました。ショウケースにあるスイーツがどれも魅力的でなかなか決められず…。『かぼちゃのプリン450円』『チャイ600円』をチョイス。濃厚なかぼちゃプリンは大きく食べ応えたっぷりで嬉しい。ビターなカラメルとカボチャの甘味たっぷりのプリンが絶品☆チャイは大きなカップにたっぷりで、スイーツのお供も、本のお供もバッチリこなしてくれるサイズ感。スパイスがほどよく効いたお味で万人に受けそう♪体もポカポカしてくるので、これから気温が落ちてくると人気でそうです!入店前に出会ったニャンコさん。寝ていたところをパチリしようと、恐る恐る静かに近づきましたが、野生の感がスゴいのか、パチッと目を開けてしまい…、寝てるのにニャンだ?と言わんばかり。起こしてごめんなさいですが、かわいいお出迎えに大興奮でした^^
23位
那須塩原市
チーズガーデン 那須ガーデンアウトレット店
ガラス張りの、開放的な店内。御用邸チーズケーキやオリジナルブレンドの紅茶、グロサリーなど多くのアイテムを取り揃えています。カフェでは、食べ応え満点の「チーズパンデュ」やドリンク、食事メニューも充実しています。
アウトレットで買い物をし、久しぶりにチーズガーデンに寄りました。#うま秋 のキャンペーンで御用邸和栗パフェを注文すると、お買い物券500円プレゼントがあり、なんだか2度美味しい気分でした。やっぱりチーズケーキは美味しい!
24位
那須塩原市
NIGHT CAFE FEEKA
居心地にこだわった、自由な空間の夜カフェです。お酒を飲む飲まないに関わらず、皆さまに楽しんでいただけます。どうぞお気軽にご来店ください。
昼営業のカフェ『GOOD DAY COFFEE』(11時半〜19時)に16時頃お茶しに初来店♪カウンター席と小上がり座卓があり落ち着いた雰囲気。この日のケーキは3種類で【モンブランミルクレープ500円】【カフェラテ510円】を頂きました。クルミの食感とモンブランクリームが甘さ控えめでほんと美味し〜い!カフェラテも可愛いラテアートで感激。珈琲だけじゃなく紅茶、ほうじ茶ラテ、抹茶ラテもあるので珈琲苦手な方でも楽しめます。
25位
那須塩原市
カフェ エクレール
ゆっくりとくつろいでいただけるカフェです。心地よい空間で、リコッタチーズがたっぷり入ったふわふわのパンケーキや、希少で上質な味わいのスペシャリティーコーヒーをお楽しみください☆
テイクアウトのみの営業だった為、ドリンクをいただきました。コーヒーの他に手作りシロップジュースのメニューが多く悩みましたが、フランボワーズソーダをチョイス。美味しかったです。次はパンケーキをいただきたいと思います。店主さんの対応が素晴らしかったです。
26位
那須塩原市
Coquelicot
《那須塩原ブランド認定ジャム》厳選した果実で作る無添加ジャム工房&ショップです。ランチやケーキをお召し上がりいただけるカフェも併設しております。ジャムの包装や配達も承っておりますので、ご自宅用に、ご贈答用にお気軽にご利用ください♪
土曜日のランチタイムに子どもと伺いました。私たちが滞在中は他のお客さんは来なかったので、ゆっくりと静かな時間を過ごせました。ランチは、数年前はパンケーキプレートでしたが、今回はたっぷりのサラダが付いたナポリタンとドリンクでした。ドリンクはいくつかから選べますが、私は柚子ジャムがたっぷり入った柚子茶を頂きました。さすがにジャムやさんだけあって、とってもおいしい柚子茶でした。これだけのドリンクが付いて1100円はとてもお得だと思います。子どもにも、同じ内容で量を減らしたものを、600円で出していただけました。子どもは特別にイチゴミルクが選べました。イチゴミルクもイチゴジャムたっぷりでとてもおいしかったです。ドリンクだけでも600円くらいしそうなのに、ドリンク付きランチでこの値段はありがたいです。 ナポリタンも、ソーセージや野菜がたっぷりでおいしかったです。ついでに贈り物のジャムもいくつか購入させていただきました。値段は、とても小さい瓶が450円くらい、普通サイズの瓶が内容によって780円と1200円くらいのものがありました。イギリスの大会で賞を取ったというマーマレードもあり、気になったデコポンマーマレードも購入しました。紙袋なら無料でラッピングしてくれます。有料の箱もあります。ジャムの贈り物を買いたい人にもおすすめです。
27位
那須塩原市
moon breeze
2024年11月にシェレンバウムさん近くに移転オープン★栃木の牛乳ソフトクリーム★肉屋さんに特注『メンチカツ』★季節の『ノンアルコールカクテル』や『パフェ』★夜はバーとしてお酒も、お酒なしでも楽しめる空間になっております。
両親がお土産にとメンチカツとチーズケーキを買ってきてくれました。何度も通っている道沿いにあるけど、伺ったことがなかったので嬉しいお土産でした!メンチカツはソースもついていました(^-^)お肉の風味が強くソースをかけて食べるとこれまた美味しすぎる!あとは、わさびで食べてみたら凄く合っていて癖になりそうです♪チーズケーキはしっとり滑らか!これはいつもあるものでは無いらしいです。食べられてラッキー( ノ^ω^)ノ素敵なお土産にほくほくした日でした(^o^)
28位
那須塩原市
抹茶カフェ 穏花
茶道流派の一つ表千家講師の店主が、気軽に抹茶を楽しめる場所としてオープンしたカフェ。自家製羊羹や手作りケーキもご用意しております。要予約の茶室体験だけでなく、茶道教室の生徒さんも募集中です。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
抹茶カフェがあると伺いお邪魔しました♪お店の中に入ると、火鉢の上にかけられた鉄瓶から湯気が立ち、ほっこりと癒される空間。自家焙煎の珈琲もあり、コーヒー好きな人とも一緒に寛げます。今回はせっかくなので、自家製羊羹付きの抹茶メニューを注文しました。先生に点てていただいたお抹茶を、気軽に楽しめる贅沢なひととき。予約すれば、茶室でいただくこともできるそうです。(しかも700円!自分で点てる体験ではなく、先生のおいしいお抹茶をいただく体験です♪)
29位
那須塩原市
シャリズCafe
こだわりのお米を使ったおにぎりはバラエティ豊富。こだわりの自家製ブレンドあんこは甘さ控えめで、あんこが苦手な方にもおすすめです♪シャリズCaféをご利用いただいたお客さまは隣接するフットサルコートでも遊べます!
おにぎりのあんこの店。コンセプトが和でハッキリしてるのが、好感です。前回は冷やしぜんざいであんこを食べたので、今回はおにぎりです。お米に凝ってます。大田原市両郷の幻のお米、両郷米。ふっくらとした美味しいご飯。具は二ヶ月連続して一位の高菜めんたいバター。高菜、めんたい、そしてバターの香りがご飯と合いますね。一個が大きいので、結構、お腹一杯。おすまし付きで330円。コスパも抜群。おかず付きのおにぎりセットにも出来ますよ^_^
30位
那須塩原市
エクセルシオールカフェ 西那須野店
やわらかな光が差し込む明るい店内は、モダンなイタリアンスタイル。エスプレッソやカフェラテが人気です♪バラエティに富んだフードメニューも充実☆ゆったりとした時間をお過ごしください。新鮮なコーヒー豆も多数取り揃えています。
TSUTAYAの隣(同じ建物内)にあるカフェ。季節限定のメニューがあり、行く度に違う味を楽しめる。5月に来た時はレモネードソーダがあった(写真)。今回はマンゴーグリーンルイボスティーを選択。ルイボスのくせはなく、ほぼマンゴー。暑さにやられていた身に染みた。日曜だった為、混み気味だったせいか店内利用だったがグラスが出払ってしまいテイクアウト用カップだった(それで写真撮るの忘れた)。同じ敷地内にはコインランドリー、ドラッグストア等があり共有駐車場も混んでいた。平日はゆったりした雰囲気で落ち着いてコーヒー等を飲める。
※掲載内容は記事作成時の情報です。