県道19号(日塩もみじライン) - 那須塩原市の道・街道|栃ナビ!
クチコミ投稿

那須塩原市の道・街道

クチコミ
158

ケンドウジュウキュウゴウニチエンモミジライン

県道19号(日塩もみじライン)

0288-22-1525 0288-22-1525

道・街道

鬼怒川と塩原の二大温泉郷を結ぶ標高1,100mの高原道路

鬼怒川温泉と塩原温泉を結ぶ標高1,000mを超える高原道路です。四季折々の景色が楽しめ、愛称のとおり、紅葉の季節は目の前に色鮮やかな景色が広がります。沿道には高原野菜の直売所もオープン!みずみずしい高原大根などお土産にどうぞ!

有(白滝無料駐車場もご利用く…

店舗情報を見る

おすすめ

紅葉 見頃は10月。モミジ、カエデ、ブナ、カツラ、シラカバ、ナラ、ナナカマド、ヤマウルシ、カラマツ、ツタな
どが鮮やかな赤・橙・黄色に染まります。
観光道路 鬼怒川温泉と塩原温泉とを結ぶ全長28キロメートルの観光道路。
利用 日塩有料道路(もみじライン、龍王峡ライン)は、2020年12月11日(金)から無料になりました。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年9月11日]

新着クチコミ

クチコミ:145件/常連さん:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 115
  • 鬼怒川94
  • 方面74
  • 路面55
  • ハンタマ50
  • 紅葉48
  • 付近35
  • 帰り31
  • 30
  • もみじ29
  • ピグ9055

    ピグ9055さん常連さん

    総合レベル
    120

    先週でシーズン最後になるかなぁ〜と思っていましたが…再度ハンタマへ〜(⁠^⁠^;⁠)⁠ノ⁠いつもの鬼怒川回りでGO〜♪1週間で新緑がまた進んでいましたぁ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)♪朝の陽の光が新緑をさらに明るく美しく輝かせていました〜☆帰りは青空&白い雲とのコラボが美しかったです〜☆☆☆今度こそシーズン最後です。また紅葉の時期にでもドライブしたいです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)♪ (訪問:2025/04/26)

    掲載:2025/04/28
    "ぐッ"ときた! 19
  • ピグ9055

    ピグ9055さん常連さん

    総合レベル
    120

    今シーズン最後?のハンタマへの鬼怒川回りの道です(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪もうす〜っかり春で新緑がチラホラ〜☆陽の光とのコラボも素敵でした〜☆2枚目のフォトはちょっとわかりづらいですが桜とのコラボです♪林の奥は普通の森ちっく〜?またシカさんが現れそうな雰囲気でした(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)♪また来シーズンお世話になりま〜す(⁠^⁠人^⁠)♪ (訪問:2025/04/19)

    掲載:2025/04/23
    "ぐッ"ときた! 19
  • ピグ9055

    ピグ9055さん常連さん

    総合レベル
    120

    もう何度目でしょうかぁ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)♪鬼怒川まわりでハンタマへ行くこのクネクネぐるぐるな道。前回同様、路面の雪はす〜っかりなくなり春のま〜ったりドライブ気分♪これからスキーするのかしら?って感じでしたぁ(⁠^⁠⁠^ ;⁠)⁠雪がなくなったので路面の凸凹や両サイドの溝がク〜ッキリ&は〜っきりなのでうっかりすると溝にハマってしまうので要注意です(⁠^⁠^⁠)⁠bそうそう行きに大きな黒い目をした可愛らしいシカさんにお会いしましたw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w♪また会えるといいなぁ〜☆ (訪問:2025/04/13)

    掲載:2025/04/15
    "ぐッ"ときた! 22

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(145件)を見る

基本情報

住所 那須塩原市湯本塩原 日光市藤原~那須塩原市中塩原 地図を印刷
交通 西那須野塩原ICから30分
日光宇都宮道路今市ICから約30分
日光市観光協会
0288-22-1525 0288-22-1525
駐車場 有(白滝無料駐車場もご利用ください)
リンク ホームページ

セレクト

セレクト(1件)を見る