栃木県県民の森 - 矢板市の公園・植物園・花|栃ナビ!
クチコミ投稿

矢板市の公園・植物園・花

クチコミ
33

トチギケンケンミンノモリ

栃木県県民の森

0287-43-0479 0287-43-0479

公園植物園・花

野鳥や植物の自然観察や、森林浴・ハイキングに絶好のフィールド!

973haと広大な面積で自然観察やハイキングに最適。4月のカタクリや5月のツツジ類など管理事務所周辺やキャンプ場、県民の森最高峰のミツモチ山などで咲き乱れます。夏はキャンプ。秋は宮川渓谷や広葉樹の森で黄色や赤の見事な紅葉が楽しめます。

店舗情報を見る

おすすめ

◇マロニエ昆虫館 ここにしかない、こころ安らぐ小さな驚き。ムシ大好き少年少女から、幼年時代に野山で虫を追いかけたことのある方々まで、みんなが感動できます。
◇ハイキングコース
全長27kmに及ぶ遊歩道があります。渓流沿いの道や尾根道、ミツモチ登山道と、家族連れから健脚向きまで楽しめます。
◇バーベキュー場・キャンプ場
※いずれも期間限定、要予約
・キャンプ場
バンガローや高床式固定テント、持込テントサイトが整備され人気。
・バーベキュー場
清流宮川渓谷に5炉あります。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2017年2月28日]

新着クチコミ

クチコミ:34件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 20
  • 県民の森13
  • 遊歩道9
  • 駐車場8
  • 良い8
  • ハイキング7
  • 展望台7
  • 宮川6
  • 渓谷6
  • 新緑6
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん常連さん

    総合レベル
    127

    アカヤシオを見に、県民の森最高峰のミツモチ山までハイキングしてきました。青い空に映える優しいピンクのアカヤシオも、新緑のなかに咲くミツバツツジも、とってもキレイだったし、展望台から見る見晴らしもよかったです。ツツジの他にもカタクリ等、いろんな花が咲いて可愛かったです。 (訪問:2025/04/29)

    掲載:2025/04/30
    "ぐッ"ときた! 16
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん常連さん

    総合レベル
    127

    県民の森の宮川渓谷歩道を散歩してきました。この季節、カタクリが咲いているらしいと聞いて楽しみに出かけましたが、本当にたくさん、あちらこちらに咲いていて、想像、期待以上でした♪ カタクリの他にも可愛い花が咲き、また、滝もあって、水がキレイ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)♪ とっても気持ちよく、楽しかったです。 (訪問:2025/04/05)

    掲載:2025/04/08
    "ぐッ"ときた! 17
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん常連さん

    総合レベル
    127

    県民の森を歩いてミツモチ山までハイキングしてきました。新緑が目に優しく美しい~。ツツジも咲き始めていましたが、本番はこれからって感じだったので、まだまだ楽しめると思います。展望台からの眺めも良かったし、小鳥のさえずりを聞きながら、木漏れ日の中を歩く♪ おすすめです (*^.^*)。 (訪問:2024/05/04)

    掲載:2024/05/08
    "ぐッ"ときた! 24

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(34件)を見る

基本情報

住所 矢板市長井2927 地図を印刷
管理事務所
0287-43-0479 0287-43-0479
設備 駐車場、 公衆トイレ
お子さま ファミリー、 子ども歓迎
駐車場
リンク ホームページ
  • お1人さま

花特集

  • メタセコイア

    メタセコイア メタセコイアといえば、中国原産のスギ科の落葉高木で、花というよりも紅葉(黄葉)ですが、黄葉前の緑鮮やかな時に垂れ下がった花を見られます。花といっても雄花が集まってできた雄花序(ゆうかじょ)といい、秋…

  • りんどう

    りんどう 8月~11月頃までが開花時期のリンドウですが、「秋の訪れを感じさせてくれる花」として親しまれています。9月が一番の見頃とされ、古くから根が薬や漢方として利用されていたことや、花言葉に「いつまでも元気…

  • つつじ

    つつじ 少しずつ夏が近づいて気温が上がってくると、鮮やかなピンク色の花が咲く日本ではなじみ深い花木のツツジ。学校や公園でも良く見かけ、花の奥にある甘い蜜を吸った思い出がある方も多いのでは?レンゲツツジには毒…

花特集(3件)を見る

関連スポット