日光市のスケート場
クチコミ
69件
トチギケンリツニッコウキリフリアイスアリーナニッコウキリフリスケートセンター
栃木県立日光霧降アイスアリーナ/日光市霧降スケートセンター
0288-53-5881 0288-53-5881コンディション抜群★国際規格の本格派スケートリンクが屋内&屋外で隣接!
通年型屋内スケートリンク「アイスアリーナ」と1周400mの屋外スピードリンク「スケートリンク」が隣接。国際規格の本格派スケート場でコンディションは抜群!日本唯一のプロアイスホッケーチーム「日光アイスバックス」のホームリンクでもあります。
屋内/11:00~14:30 屋外/9:3…
屋内/5月第2月曜~6月末まで休…
1,000台
おすすめ
屋内アイスアリーナ | 大人1,200円/小人590円 |
---|---|
屋外スケートセンター | 大人1,560円/小人830円 |
貸靴料金1足 | 510円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2021年11月2日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- リンク12
- スケート8
- 駐車場7
- 息子7
- 滑走6
- 氷5
- 浅田真央5
- 利用4
- 屋外4
- 楽しい4
-
息子さんが「氷に乗りたい」と言うので、仕事を半日お休みいただき、一般滑走に伺いました。この日の一般滑走は12:00〜15:30でした。日によって利用できる時間が変わったり、お休みだったりするので、事前にホームページで予定を確認するのは必須ですね。平日の午後でしたが、フィギュアの練習をされている方々がいらっしゃいました。外の暑さとは打って変わり、リンクの周辺はかなり寒かったです。真夏でも、さすがに防寒着は必要ですね。約3年ぶりの氷の感触を噛み締めるように、息子さんは何周も滑っていました。外のリンクは11月中旬頃にオープン予定とのこと。今度は外がいいって言うかな?頻繁には伺えませんが、また息子さんを連れてきてあげたいと思います。 (訪問:2025/09/04)
掲載:2025/09/08"ぐッ"ときた! 30人 -
すっごく久し振り(5年振りくらい?)に、アイスバックスの試合を見に行きました。息子さんが小学生の頃は、かなりの回数通って観戦していましたが、ここ数年はネットでライブ配信の観戦が主だったので、懐かしい感じにワクワクします。チケットの購入方法が変わっていて、今はスマホ一つで完結するんですね。便利!この日はプレシーズンゲームだったので、全席自由席でした。いつもは座れない前の方の席に座ると、リンクが近くてドキドキ。いつの間にか、私よりもすっかりバックスファンになっていた姉と一緒の観戦でしたが、激しいプレーを生で見ることができてすごく楽しかったです。残念ながら試合は負けてしまいましたが、今シーズンはアイスバックスの前身となる古川電工アイスホッケー部の創設から100年という記念の年。できるだけ会場に足を運んで応援したいと思います。 (訪問:2025/08/23)
掲載:2025/08/27"ぐッ"ときた! 39人 -
久しぶりのスケート。そして毎年行きたいと思いながらなかなか行けなかった場所です。他のスケート場には何度か行きましたが、霧降スケートセンターは高校生の時以来なので楽しみにしていました。この日は風が強く、屋外リンクなので風の影響をもろに受けるのがまた楽しい。とても気持ちよく子どもよりはしゃいで滑ってしまいました。 (訪問:2025/01/26)
掲載:2025/02/12"ぐッ"ときた! 21人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市所野2854 地図を印刷 |
---|---|
アイスアリーナ | 0288-53-5881 0288-53-5881 |
スケートセンタ | 0288-54-2401 0288-54-2401 |
営業時間 |
屋内/11:00~14:30 屋外/9:30~16:00、土日祝9:30~16:30 |
定休日 |
屋内/5月第2月曜~6月末まで休館 屋外/21年11月13日~2月下旬のみOPEN ※競技会等で休館・営業時間変更の場合あり。 ※貸切、専用利用はHPをご確認ください。 |
収容人数 | 2,000席 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
バリアフリー | おもいやり駐車スペース |
駐車場 | 1,000台 |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- デート
セレクト
-
編集部おすすめ!寒くてアツイNIKKO★30 2021年12月発行のフリーペーパー「日光特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2022/01/11)