第2もてぎ昭和館 - 茂木町の歴史・資料館・駄菓子|栃ナビ!
クチコミ投稿

茂木町の歴史・資料館・駄菓子

クチコミ
1

ダイニモテギショウワカン

第2もてぎ昭和館

0285-63-5644 0285-63-5644

歴史・資料館駄菓子

体験とわくわくがいっぱい!懐かしい昭和の暮らしを五感で楽しめます♪

駄菓子やカプセルトイなどの体験、懐かしい雰囲気や香り、瓶ジュースを開ける音や昭和のレジの音、レトロな照明…昭和の日常を目や耳、五感で体感してみてください。

10:00~16:00…

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日…

店舗横3台  ※満車の場合は「…

店舗情報を見る

おすすめ

◇レトログッズ約3,000点が並ぶ館内
※入館無料、運営協力金(お一人様1口100円)をご協力いただけた方には、オリジナルステッカー(非売品)をプレゼント!
「五感で楽しむ昭和レトロ」をテーマに、懐かしい昭和の駄菓子屋さんや、タバコ屋さん、文房具屋さん、三畳の茶の間などが再現され、子どもから大人まで楽しめる体験型ミニテーマパークになっています。
◇駄菓子屋でお買い物体験 実際にお好きな駄菓子をレトロなケースから取り出して購入が可能です。
◇昭和のカプセルトイやタバコの自動販売機での購入体験 景品のレトロ文具やもてぎ昭和館限定キーホルダーなどを手に入れよう!

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年10月27日]

新着クチコミ

クチコミ:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 懐かしい4
  • 昭和4
  • 昭和館2
  • 主人2
  • 茶の間2
  • nyata-mama

    nyata-mamaさん

    総合レベル
    185

    NEW「もてぎ昭和館」は2度ほど伺い、懐かしいひとときを楽しませていただきましたが、すぐお隣に「第2昭和館」がOPENしたことをしり、今回伺わせていただきました。こちらももちろん懐かしい品々が展示され、思わず昭和どまんなかの主人と「ああだったね、こうだったね」と話しが弾みました♪茶の間のTVの画面に映し出される映像も楽しく拝見しました。また、こちらでは駄菓子等も購入できます…つい好きなお菓子をあれこれ買わせていただきました!主人は外に停まる「ミゼット」がとても懐かしかったようです。今年は【昭和100年】、また「昭和」が注目されているようです。こちらのテーマは《五感で楽しむ昭和レトロ》…駄菓子屋、タバコ屋、三畳茶の間などの実際の雰囲気を再現、初めて見る方も昔懐かしく思う方も楽しめるスポットでと思います。多くの方に楽しんでいただきたいな~と思います。 (訪問:2025/09/23)

    掲載:2025/10/31
    "ぐッ"ときた! 13

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(1件)を見る

基本情報

住所 茂木町茂木1657 地図を印刷
交通 真岡鐡道茂木駅より徒歩約5分
町商工観光課
0285-63-5644 0285-63-5644
営業時間 通常
 10:00~16:00
土・日・祝 開館
定休日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
※年末年始・GW期間・お盆期間などの臨時開館スケジュールについては、その都度お知らせいたします
決済 現金のみ
喫煙・禁煙 全面禁煙
設備 駐車場
お子さま ファミリー、 子ども歓迎
駐車場 店舗横3台 
※満車の場合は「茂木駅」「ふみの森もてぎ」の駐車場をご利用ください
リンク ホームページ
  • お1人さま

関連スポット