宇都宮市のサッカー・フットサル
栃木県グリーンスタジアムのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 栃木SC20
- 試合16
- 観戦10
- 選手10
- 近い8
- 臨場感5
- ピッチ4
- グリスタ4
- 綺麗3
- 勝利3
-
栃木scのグリーンスタジアム開催試合に行ってきました。LRTも開業し、宇都宮駅からのアクセスも便利になったようです。サッカー専用スタジアムの臨場感は試合を楽しくしてくれます。試合も勝利してくれましたので、良い週末になりました。 (訪問:2023/09/03)
掲載:2023/09/05"ぐッ"ときた! 41人 -
栃木SC対ザスパクサツ群馬の試合観戦に行きました。試合終盤に栃木SCが追いつかれてしまい1-1のドローでした。ピッチと観客席が近く、臨場感のある試合観戦が出来ました。 (訪問:2022/09/04)
掲載:2022/09/16"ぐッ"ときた! 8人 -
今年のいちご一会国体のサッカー青年男子の会場です。サブグラウンドは人工芝が貼られ照明も設置されていて天候に左右されずプレー出来るのがいいです。全国から集まる選手達の練習に使われるだろうと思いました。メイングラウンドは収容人数約15000人です。いちご一会スタンプラリーに参加しているので事務所のガラスに貼られているポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。球場はJ2栃木SCの本拠地だけあり天然芝が綺麗に整備されておりました。国体の選手達も気持ちよく遺憾なく発揮出来そうです。 (訪問:2022/08/23)
掲載:2022/12/28"ぐッ"ときた! 26人 -
栃木SC2022シーズン初のグリスタ開催に行ってきました。グリスタはサッカー専用スタジアムなので、ピッチと客席が近く試合の臨場感が凄いです。スタジアムグルメはダ ネイデさんの限定メニューのプルドビーフ丼をチョイス、安定の美味しさです。試合結果は惜しくも引き分け。次戦に期待です。 (訪問:2022/04/17)
掲載:2022/04/18"ぐッ"ときた! 39人 -
天皇杯2回戦、栃木SC対町田ゼルビアを家族で観戦に行きました。ピッチと観客席が近くて、改めてグリスタの良さを実感しました。 (訪問:2021/06/09)
掲載:2021/06/11"ぐッ"ときた! 11人 -
栃木SC対町田ゼルビアの試合観戦に行きました。綺麗な芝生に感動しました。試合も栃木SCの勝利で楽しめました。また伺います。 (訪問:2020/09/27)
掲載:2020/10/12"ぐッ"ときた! 4人 -
栃木SCと水戸戦を観戦してきました!!残念ながら負けてしまったものの、イベントも盛沢山!ブレックスの選手も来てたし、ゆるキャラもいました。きれいなグリーンで気持ちよく観戦できました~ (訪問:2019/09/01)
掲載:2019/09/12"ぐッ"ときた! 1人 -
とちの葉の 風さわやかに 晴れわたる 町よいらかよ 男体は 希望に明けて 日の光 よもにみなぎる 栃木県 われらの われらのふるさと~♪県民の歌を合唱したホーム最終戦、首位を走る松本戦、来場10000人を超え、盛り上がった熱戦でした!残念ながら負けてしまいましたが、みんな燃えていました。スポーツを見ると元気になりますね。 (訪問:2018/11/11)
掲載:2018/11/13"ぐッ"ときた! 13人 -
最近、サッカーに夢中になっている子供達とサッカー観戦。台風が近づいているなかの観戦でしたが、沢山のサポーターが来て盛り上がっていました。栃木SC 対 東京ヴェルディ。栃木SCは元日本代表のFW大黒将志や攻撃陣がシュート再三放つも、決めきれずに無得点。0ー1で負けてしまいましたが、白熱のゲームでとても楽しめました! (訪問:2018/09/30)
掲載:2018/10/02"ぐッ"ときた! 4人 -
栃木SCの試合を見にいきました。今日は大宮アルディージャ戦!栃木県出身の選手もいて、試合も盛り上がりました。フードコートも充実していて、1日楽しめました。 (訪問:2018/05/27)
掲載:2018/05/30"ぐッ"ときた! 0人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。