中禅寺湖のクチコミ
-
inoさん
- (男性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 6)
- 総合レベル
- 43
ワカサギ釣りで再び訪れました。朝はさすがに冷え込んでいます。湖畔の遊歩道を散策。天気はあまり良くなかったですが、湖畔、遠くの山々の紅葉が綺麗でした。釣果のほうは前回同様イマイチでしたが… (訪問:2022/10/25)
掲載:2022/10/27
-
ひろらさん
常連さん
- (男性 / 50代以上 / さくら市 / ファン 10)
- 総合レベル
- 65
千手が浜まで行き、中禅寺湖越の紅葉を楽しんできました。赤色、黄色、緑色など色鮮やかに色づいた葉がとてもキレイでした。 (訪問:2022/10/22)
掲載:2022/10/24
-
inoさん
- (男性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 6)
- 総合レベル
- 43
桟橋でのワカサギ釣りに中禅寺湖へ行きました。釣り開始時間まで湖畔の遊歩道を散策。天気が大変良く、湖、男体山とも美しかったです。また、空気も美味しく楽しい散策でした。ワカサギ釣りの釣果はイマイチでしたが、ぽつぽつと釣れ、それなりに楽しめました。釣れたワカサギは唐揚げでビールのお供に美味しく頂きました。 (訪問:2022/09/30)
掲載:2022/10/03
-
ひろらさん
常連さん
- (男性 / 50代以上 / さくら市 / ファン 10)
- 総合レベル
- 65
中禅寺湖畔をハイキングしてきました。湖畔には英国やイタリアの大使館別荘記念公園があり、素敵な別荘と中禅寺湖のコラボが素敵です。でも、やっぱり、男体山と中禅寺湖、最高ですね! (訪問:2022/08/11)
掲載:2022/08/12
-
ひろらさん
常連さん
- (男性 / 50代以上 / さくら市 / ファン 10)
- 総合レベル
- 65
中禅寺湖と男体山。最高の組み合わせですね。千手ヶ浜には、テーブルとイスが新たに設置されておりました。そこに座って中禅寺湖を、眺めるのも良いです! (訪問:2022/06/12)
掲載:2022/06/14
-
3ATSさん
- (男性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 8)
- 総合レベル
- 31
天気が良く気温も高かったので中禅寺湖へドライブに出掛けました。何回行っても心が穏やかになり、とても落ち着くスポットでほのぼのとした休日を満喫できました。 (訪問:2022/04/11)
掲載:2022/04/12
-
この日の中禅寺湖は、完全に鏡の様な湖面で、べた凪でした。とても穏やかで、湖面に波一つ無いような、正に冬場の荒れた波風立つ湖面とは対照的な春の季節の穏やかな湖面の姿を垣間見せてくれました。こんな穏やかで鏡の様な湖面は滅多に見たことが無かったので、とても心に残りました。 (訪問:2022/04/10)
掲載:2022/04/12
-
いりたまごさん
- (男性 / 50代以上 / 東京都 / ファン 4)
- 総合レベル
- 44
冬の中禅寺湖に初めて行ってみました。寒かったこともあり、祝日でしたが観光客は非常に少なかったです。夏休みや紅葉シーズンと違って、静かな中禅寺湖も中々いいかなと思います。 (訪問:2022/02/23)
掲載:2022/02/25
-
厳冬期の中禅寺湖です。この日はとても穏やかな湖面でした。スワンボートもしばしの御休みですね。奥日光の、とても広くて昔から変わらない大自然の湖に、その景観を一目見ただけで、ようやく奥日光に着いたなという気分に浸れますね。とても感動いたしました。 (訪問:2022/01/30)
掲載:2022/02/01
-
厳冬期の中禅寺湖へと行ってきました。正に真冬の景観そのものでした。群青色の青い湖面に、真っ白い白波がいくつも立っていました。名物のスワンボートはしばしの御休みですね。岸に上がっていまして、湖面には一隻のボートも出ていませんでした。荒々しいその日の湖の表情は正に厳冬期の中禅寺湖そのものでした。 (訪問:2022/01/09)
掲載:2022/01/12
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。