湯滝のクチコミ
-
ひろらさん
- (男性 / 40代 / さくら市 / ファン 10)
- 総合レベル
- 59
湯滝を見に行きました。流れ落ちる水の様子をとても近くの位置から見ることが出きるので、迫力があります。また、暑い日の滝はとても涼みますね! (訪問:2021/07/31)
掲載:2021/08/04
-
inoさん
- (男性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 4)
- 総合レベル
- 38
湯の湖散策の途中に訪れました。70メートルの高さの湯の湖から流れ落ちる滝の水量も多く、迫力のある滝です。滝の目の前に観爆台があり、身近に迫力ある滝の姿を見れます。マイナイオンを全身にたっぷりと浴びられますね。また、綺麗な湯川沿いに散策路もありますよ。今回は湯の湖から降りましたが、国道の「湯滝入口」から入る駐車場からは近いです。おすすめです。 (訪問:2021/07/20)
掲載:2021/07/27
-
かわかわさん
- (男性 / 50代以上 / 益子町 / ファン 18)
- 総合レベル
- 36
湯滝に来ました。湯ノ湖の横の駐車場から滝そばの階段を下り正面に、迫力満点で感動しました!肌寒かったのですが帰りの階段は良い運動になり暖まりました (訪問:2021/04/26)
掲載:2021/04/28
-
まあくん45さん
- (男性 / 50代以上 / 栃木市 / ファン 68)
- 総合レベル
- 65
戦場ヶ原を抜けて、湯本方面に向けて車を走らせていると沢山の人だかりを発見!何だろうと気になり、道路脇の駐車スペースが1台分空いていたので思わず車を停車。車を降りて人だかりの方に行って見ると、そこは湯の湖から流れ落ちる湯滝の上のところでした。近くまで行って見ると、水しぶきを上げながら勢いよく流れ出す滝は、圧巻でした(^^♪。 (訪問:2019/10/27)
掲載:2019/10/29
"ぐッ"ときた!
24人
-
よしぶーさん
- (男性 / 50代以上 / 佐野市 / ファン 10)
- 総合レベル
- 53
今日は、6時半頃、滝を見に来たところ、人は誰もいなく、この景色独り占めでした。この上ない贅沢でした。そして、台風により水量が多く、すごく迫力があり、うれしい限りでした。 (訪問:2019/10/22)
掲載:2019/10/24
-
以前に行ったときは、滝壺まで滝の流れに沿うように山道を降りて行きました。見上げるスタイルで長い流れを見るのもいいですが、今回は最上部から滝つぼを見下ろすスタイルで観瀑しました。これは、いいです。湯の湖から流れ落ちる滝の最上部は、たくさんの水玉が幅広く飛び上がるような景観です。その向こうに山と空が背景をつとめます。見方を変えたら、絶景がさらに跳ね上がりました。 (訪問:2019/09/26)
掲載:2019/09/30
-
ひろらさん
- (男性 / 40代 / さくら市 / ファン 10)
- 総合レベル
- 59
湯ノ湖から流れ落ちる湯滝は圧巻ですね!紅葉とマイナスイオンで心地よいです。台風のおかげか、水量も多く感じ迫力あります。 (訪問:2018/10/13)
掲載:2018/10/15
-
紅葉の季節が年間で一番の見頃の様ですが、新緑の季節も力強さが有って良いですよ。滝のマイナスイオンを浴びていると、滝からパワーをもらえます^_^ (訪問:2018/06/30)
掲載:2018/07/03
-
天気もよくて、最高!全身にマイナスイオンを感じで、心身ともにリラックス。上からみても下からみても圧巻で、ここはリピな場所ですね~。 (訪問:2018/05/19)
掲載:2018/06/08
"ぐッ"ときた!
0人
-
戦場ヶ原を赤沼から湯滝までウォーキング。道程は約5㎞。軽く汗をかいて、湯滝の冷風に吹かれると気持ちが良いですよ^_^ (訪問:2018/04/29)
掲載:2018/05/02
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。