みぶハイウェーパーク/道の駅みぶのクチコミ(口コミ)・写真|壬生町・道の駅
クチコミ投稿

壬生町の道の駅・野菜・直売所

クチコミ
400

ミブハイウェーパークミチノエキミブ

みぶハイウェーパーク/道の駅みぶ

0282-82-3591 0282-82-3591

みぶハイウェーパーク/道の駅みぶのクチコミ

クチコミ:395件/常連さん:3

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 美味しい76
  • 野菜71
  • 購入68
  • 公園47
  • ソフトクリーム43
  • わんぱく41
  • 壬生40
  • 道の駅31
  • お土産24
  • 利用23
  • メダカ

    メダカさん

    • (宇都宮市 / ファン 22)
    総合レベル
    26

    北関東自動車道壬生パーキングエリアと一体になっていて、一般道と高速のそれぞれの利用者が入れる変わった造りになっています。その為か、地場産物販売のコーナーは小さめで、たくさんの種類が少しずつ置いてありました。コンビニのコーナーで発売されていた「とちおとめソフトクリーム」は、イチゴの酸味がほどよく効いていて、さっぱりとした美味しさです♪わんぱく公園やおもちゃ博物館とも隣接しているので、遊びに行った帰りに立ち寄るのも便利ですね☆ (訪問:2009/12)

    掲載:2010/02
    "ぐッ"ときた! 4
  • 蕎

    さん

    総合レベル
    120

    北関東道のSAですが道の駅でもあり、一般道からも利用できます。わんぱく公園とも横断歩道で繋がっています。ステージではアコギで歌を歌っている方がいて、これからも色んなイベントに使われるそうです。いちごのソフトクリームが期間限定250円で食べられましたよ。滑らかで美味しかったです。 (訪問:2009/12)

    掲載:2010/02
    "ぐッ"ときた! 7
  • ひとぴっちゃん

    ひとぴっちゃんさん

    • (壬生町 / ファン 32)
    総合レベル
    36

    年越しそばを朝一行って買いました。土日は一般道から入れる駐車場はいっぱいです。朝行ったから余裕がありました。高速側からも入ってみたいです。 (訪問:2009/12)

    掲載:2010/03
    "ぐッ"ときた! 6
  • 酔う子

    酔う子さん

    • (鹿沼市 / ファン 12)
    総合レベル
    49

    ソフトクリームというのぼりに惹かれてつい立ち寄ってしまいました。まだ新しいパーキングなので綺麗だし、お土産品の他にもお野菜の直売所があり、その安さにビックリしました。すぐそばには公園があるので、お天気の良い日に、散歩後のちょっとした休憩やランチ等にも便利そうです。 (訪問:2010/01)

    掲載:2010/02
    "ぐッ"ときた! 3
  • れおれお

    れおれおさん

    • (下野市 / ファン 4)
    総合レベル
    17

    栃木のイチゴ「とちおとめ」と栃木県産生乳を使ったソフトクリームが美味しかったです。いちご味・牛乳味・ミックスの3種類があり、特にミックスはとちおとめの酸味とミルクの甘みのバランスが良くて食べやすかったです。県内はもちろん北関東道のPAに併設なので県外の人にもぜひ味わってもらいたいですね。 (訪問:2010/01)

    掲載:2010/02
    "ぐッ"ときた! 3
  • ☆かおりんご☆

    ☆かおりんご☆さん

    • (下野市 / ファン 27)
    総合レベル
    27

    壬生パーキングエリアに連結していて、高速道路を利用する人と一般の道路を利用する人が利用できる施設になっているところです。休憩所としてだけでなく、地元の特産物の紹介や沢山の新鮮採れたて野菜が置いてある直売所やレストランがあります。直売所の野菜は所狭しと多品目置いてあって活気があります。栃木のお土産コーナーでは、ご当地ものの商品が沢山置いてあってどれもこれも欲しくなるようなかわいいものや面白いものばかりです。今話題の「レモン牛乳」グッズやU字工事のキーホルダーも売っていました。餃子の形をしていて押すと「ごめんね、ごめんね~」という仕掛けのキーホルダーは他県の友達にウケそうです!! (訪問:2010/01)

    掲載:2010/02
    "ぐッ"ときた! 5
  • みかきち

    みかきちさん

    • (埼玉県 / ファン 2)
    総合レベル
    17

    北関東自動車道の壬生パーキングからも行けて便利でした。ソフトクリームを食べましたが、栃木県産のミルクといちごを使っていてとても美味しかったです!直売所やレストランだけでなく、おもちゃが展示してあったりして思わず見てしまいました^^ (訪問:2010/01)

    掲載:2010/02
    "ぐッ"ときた! 3
  • ミーちゃん

    ミーちゃんさん

    • (宇都宮市 / ファン 231)
    総合レベル
    113

    みぶハイウェーパーク、道の駅みぶに行って来ました!一般道から入ったのですが、駐車場も広く入りやすいです!館内は、右手が購入した食べ物などを食べられる休憩スペースと壬生の産物などが紹介されたコーナーが有り、左手は展示室、奥が売店、食堂スペースになっています。売店はさすがに高速利用の方がたくさんいて、お土産を買っていました。私もお目あての苺のソフトクリームを買ってみました。シャーベットとソフトクリームを混ぜた様な感じで、さっぱりして美味しかったです(^o^)b!地産地野菜も売っていましたが、夕方行った為に、品数が少なかったので買えませんでした!次回は早めに来て、野菜を購入したり、食堂でランチでもしたいと思います! (訪問:2010/02)

    掲載:2010/02
    "ぐッ"ときた! 6
  • サーフ

    サーフさん

    • (宇都宮市 / ファン 112)
    総合レベル
    97

    北関東自動車道の壬生PAに併設する形で【道の駅みぶ】がOPENしました。場所は【おもちゃ博物館】の南面道路向側です。施設は食堂、売店、産地直売所、休憩室、情報交流コーナー、トイレ、授乳室が有りました。夕方伺ったので、産直の品揃えが少なく欲しい野菜が無かったのが残念です。ちょっと肌寒ざむかったので買いませんでしたが、美味しそうな《苺ソフトクリーム》も売店で売っていました。また、「情報交流コーナー」には町内や県内の観光情報等の展示やパンフレットも置いて有ったので、情報収集の場としても有効活用出来そうですo(^ヮ^)o。。。今度は温かい日の早い時間に伺おうと思います。お勧めですよ。 (訪問:2010/02)

    掲載:2010/02
    "ぐッ"ときた! 9
  • おーよしよし

    おーよしよしさん

    • (下野市)

    栃木のさまざまな情報と茨城などの近県の情報も集められます。これを参考に先日茨城観光に行ってきました。直売所も野菜が安く買えていいです。 (訪問:2010/02)

    掲載:2010/04
    "ぐッ"ときた! 3

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。