フォーラム那須塩原のクチコミ(口コミ)・写真|那須塩原市・映画館
クチコミ投稿

那須塩原市の映画館

クチコミ
163

フォーラムナスシオバラ

フォーラム那須塩原

0287-60-7227 0287-60-7227

フォーラム那須塩原のクチコミ

クチコミ:39件/常連さん:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 映画59
  • 作品27
  • 鑑賞26
  • フォーラム22
  • 映画館20
  • スタンプ18
  • ポップコーン16
  • シアター15
  • 会員14
  • 座席13
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 16)
    総合レベル
    83

    待ちに待っていた水上勉を題材にした映画です。「土を喰らう12か月」という題名で、あの沢田研二が主役を務めます。シニアには、たまらないキャストですね。珍しくゆったりした流れの進み方と、少ない言葉が観る者には安心感を与えてくれます。圧巻は最後に流れる沢田研二の歌唱でした。自分より3歳年上ですが、その年齢で信じられない美声が耳に飛び込んできました、「ジュリーだ」。ヒロインの松たか子、映画のシーンと笑い方が日産のCMと同じ、そりゃそうだ、同じ人だもの。 (訪問:2022/11/13)

    掲載:2022/11/14
    "ぐッ"ときた! 8
  • ひろら

    ひろらさん

    • (さくら市 / ファン 12)
    総合レベル
    78

    夫婦50割引でお得に映画を楽しんできました。大きなスクリーンと迫力の音響で観る映画はとても良いですね! (訪問:2022/08/04)

    掲載:2022/08/05
    "ぐッ"ときた! 8
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 16)
    総合レベル
    83

    今月17日から上映の「峠」を見に行きました。ずいぶん前に完成していたのにコロナ禍で延期されていたのです。この映画が完成したころ、河井継之助記念館に行って、この作品を知りました。それから今まで、長岡市付近の市町を歩いては作品のポスターを見ました。そして今日やっと、役所広司の名演技と越後の景観が映り、石川さゆりさんの「何処へ」で締めるという作品に出会えました。 (訪問:2022/06/22)

    掲載:2022/06/23
    "ぐッ"ときた! 11
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 16)
    総合レベル
    83

    DIVOC-12というタイトルに惹かれて行きました。受付でポイントがたまりポップコーンがもらえるとのことでショップに行くと通常500円の大カップ入りがもらえました。嬉しいですが食べきれません。映画はCOVID-19をひっくり返したい思いから12人の映画監督が制作したオムニバスでした。ソニー・ピクチャーズが編集しているので、画像と音声が素晴らしいと思います。楽しめる、いい作品でした。 (訪問:2021/10/05)

    掲載:2021/10/07
    "ぐッ"ときた! 8
  • 三時見

    三時見さん常連さん

    総合レベル
    105

    ずーっと観たかったmcu新作映画を見てきました。配信でも観られる作品だったのですが、待っていたものでしたのでどうしても映画館の大スクリーンで!と思ってました。フォーラムさんはスタンプ会員でも安いし、年齢割引特典もあるのでとてもお得に利用できます。シアターでの鑑賞は特別なものです。検温もしているし、感染症対策もきちんとなされていますので、安心ですね。 (訪問:2021/07/18)

    掲載:2021/07/20
    "ぐッ"ときた! 26
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 16)
    総合レベル
    83

    HOKUSAIが明日で最終になるので、思い切って行きました。今日は12:20分から一回だけの上映でしたので、到着前に生鮮食料品を買い込んで終了後にすぐ帰宅する予定でした。梅雨の曇天といえども気温は上がっていたので、受付で荷物の扱いについて尋ねると、「こちらで上演終了までお預かりします」との対応でした。帰りには「ご協力ありがとうございました」との送りです。双方にメリットのある嬉しい接遇でした。 (訪問:2021/06/16)

    掲載:2021/06/17
    "ぐッ"ときた! 11
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 16)
    総合レベル
    83

    「いのちの停車場」が今日から上映されるのを心待ちにしていました。昼一からのスタートでしたが、30分前に到着して、おそらく一番いい席がゲットできたのではと思っています。シアター1でしたので、より感動しました。テンポが速い映画が多い昨今、この作品はゆっくりと大切なものを語り掛けてくれる秀逸な作品だったと思います。死生論が先んじて重要、医療制度に対する問題を改めて考えさせられました。 (訪問:2021/05/21)

    掲載:2021/05/26
    "ぐッ"ときた! 9
  • 三時見

    三時見さん常連さん

    総合レベル
    105

    無限列車に乗車しました!ちょうど新しい入場者特典が配布されたばかりで一部頂き感激です。新しい観賞様式により、上映中なら、フードも楽しめるとのことで、フォーラムさんの美味しいポテトを購入しました。いつもより少しソルト強めに感じましたがたまたまかな、好みなのでむしろウェルカム。座席もゆったりとしていて快適でした。 (訪問:2020/12/26)

    掲載:2021/01/05
    "ぐッ"ときた! 21
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん

    総合レベル
    213

    県北では唯一の映画館。コロナ後は、一つおき且つ千鳥配置の座席で営業再開ししています。休業中の映画を次々と封切りしている感じ。お客さんも戻りつつありますね。今日はランボーを見ました。サスペンションとは違い、余り考え込まないアクション映画はスカッとストレス解消しますね^_^ (訪問:2020/06/28)

    掲載:2020/06/30
    "ぐッ"ときた! 22
  • 三時見

    三時見さん常連さん

    総合レベル
    105

    営業再開した次の日曜日に訪問しました。チケット売り場もコンセッションも感染症対策がなされていて、衛生的です。リバイバル上映の「シン・ゴジラ」を鑑賞しました。迫力の音響とスクリーンで見られたことに感激です。困難とともに生きていくことについて考えさせられました。 (訪問:2020/05/17)

    掲載:2020/05/25
    "ぐッ"ときた! 19

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。