さかなと森の観察園のクチコミ(口コミ)・写真|日光市・科学館
クチコミ投稿

日光市の科学館・遊園地・動物園

クチコミ
22

サカナトモリノカンサツエン

さかなと森の観察園

0288-55-0160 0288-55-0160

さかなと森の観察園のクチコミ

クチコミ:15

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • エサ6
  • 6
  • 無料4
  • 観察4
  • 300円4
  • 3
  • 展示3
  • 水槽3
  • マス2
  • 魚の2
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    166

    魚・草花・新緑に魅了されました。機会があれば見学してみたいなぁ〜と思いつつ、あっ!通り過ぎちゃった...と何度も繰り返し(¯―¯٥)やっと訪れました。¥300の入園料を支払うとエサをいただけて実際にいる魚さん達に自由にあげられます。【ニジマス】【ニッコウイワナ】【レイクトラウト】【ブラウントラウト】等がスーイスイと優雅に泳いでいます。『おさかな情報館』という建物の中では映像や模型で楽しく学べ、展示物もありますよ。この時期はシャクナゲもきれいに咲いています。大人の社会科見学といった感じです(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)30分位前のランチ時に「美味しい〜」と言って堪能し、私のお腹へ入っていった【ヒメマス】もいました。オススメの施設です。 (訪問:2025/05/11)

    掲載:2025/05/14
    "ぐッ"ときた! 26
  • はるまつ

    はるまつさん

    • (小山市 / ファン 36)
    総合レベル
    56

    初めて伺いました。入場料300円でエサを一人一つもらえます。水が綺麗で魚がよく見えるのにびっくり。魚も気持ち良さそうに泳いでいて、動きも速かったです。資料館もためになりました。 (訪問:2024/07/26)

    掲載:2024/07/29
    "ぐッ"ときた! 20
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    奥日光 竜頭の滝駐車場の手前にある「さかなと森の観察園」深い森の中に置かれた大きな水槽で魚が観察できる癒しの施設です。森に点在する木々も美しく色づき素晴らしい眺め。当日は遠足や修学旅行の小学生が多く訪問されていました。施設内には皇族の皆様が奥日光を楽しめまれた当時の貴重なお写真なども御覧になることが出来ます(*^-^*) (訪問:2021/10/17)

    掲載:2021/10/20
    "ぐッ"ときた! 34
  • ★ナビ子★

    ★ナビ子★さん

    • (那珂川町 / ファン 6)
    総合レベル
    31

    川魚の違いすら分からないのですが分かりやすく展示されてます。屋外でもこれだけ綺麗に見やすく展示されてるのは、丁寧な管理をされているのだなぁ。と愛を感じました。利用料も300円ですし未就学児は無料、小中学生でも100円で全ての人に魚のエサが付けてくれますのでエサ代不要で楽しめます。木に囲まれ水の音を聞いてボーッとするのに寄りたいです。(夏は無休っぽいですが緊急事態宣言中は休園なのでサイトで確認がお勧めです) (訪問:2021/08/12)

    掲載:2021/08/24
    "ぐッ"ときた! 13
  • ぴなぷ

    ぴなぷさん

    総合レベル
    39

    竜頭の滝のすぐそばにあります。幼児は無料で、大人は300円で餌やり用のエサが付いています。たっぷりな量なので充分です。にじますがたくさんいます。屋外展示の水槽は、初めてでした。一番奥の水槽は、餌を投げ入れると魚が窓側に沢山寄ってきて、観察することが出来ます。 (訪問:2021/07/24)

    掲載:2021/08/03
    "ぐッ"ときた! 18
  • しん母

    しん母さん

    • (大田原市 / ファン 5)
    総合レベル
    32

    ゴールデンウィークに行きました。5歳の息子は無料で観察出来ました。無料にも係わらずマスの餌を子供の分も頂きました。太っ腹です。マスの池が4ヶ所程あるので、エサも沢山あげられました。魚の形のパズルにハマりました。 (訪問:2018/05/04)

    掲載:2018/05/08
    "ぐッ"ときた! 2
  • のぶちん3号

    のぶちん3号さん

    • (下野市 / ファン 6)
    総合レベル
    36

    子供連れで行きました。入場料のみで、さかなの餌が頂けて(入場無料の幼稚園児にも)、えさやりは楽しいし、さかなも触れるし、なんといってもこの時期涼しい!!そして気持ちいい!!何度でも訪れたい。絶対また行きます。 (訪問:2017/07/17)

    掲載:2017/07/20
    "ぐッ"ときた! 0
  • ぷっち

    ぷっちさん

    • (日光市)
    総合レベル
    4

    子どもが魚が好きなので連れて来ました。ふれあい水槽が、入ってすぐのところにあり、魚を触って喜んでました。皇族の方が利用された建物があり、素敵です。クイズのコーナーでは、いくつもチャレンジし、認定書が出てくると嬉しそうでした。 (訪問:2017/05/21)

    掲載:2017/05/22
    "ぐッ"ときた! 0
  • mally

    mallyさん

    • (小山市 / ファン 10)
    総合レベル
    42

    竜頭の滝と同じ通り沿いで、さほど遠くないスポット。子どもでも歩ける距離です。入園料が安く、さらにえさをもらえるのでお得感。施設の北側には無料駐車場もあります。魚たちにえさをやれるスポットは限られていますがきちんと書いてあるのでわかりやすい。魚たちがかなり寄ってきてパクパクと食べていたので餌のやりがいもありますね。魚について知れる室内の学習かんのような場所もありパズルや画面を使った説明や、それをどう食べているのかなど知ることができます。森も手付かずで残っているかんじでかなり自然を感じ、癒されます。 (訪問:2014/08)

    掲載:2014/08
    "ぐッ"ときた! 1
  • ちびこちび

    ちびこちびさん

    • (宇都宮市)
    総合レベル
    11

    森が涼しくて、川のせせらぎが心地よいすてきな場所です。入場料を払うと、魚の餌をもらえるのでお子さんも楽しめる所ですよ。夏は特にオススメです。 (訪問:2013/06)

    掲載:2013/06
    "ぐッ"ときた! 0

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。