小山市の植物園・花
白鴎大学大行寺キャンパス東側 思川桜並木のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 桜32
- 思川18
- 満開6
- 開花6
- 咲き6
- 土手6
- 桜並木6
- お花見6
- 人6
- 桜の5
-
朝のうちは小雨が降っていましたが、午後になって晴れてきたので思川桜も見頃だろうと思い、行ってきました。雲もちょっと残っていましたが、晴れてきたので青空とピンクの桜が綺麗でした。橋の方からのんびり散策して行きましたが、南側の方が満開になっていました。土手の上を歩くとちょうど目の前に桜がくるので、近くでじっくり見られるし、写真も撮りやすいです。 (訪問:2023/04/06)
掲載:2023/04/10"ぐッ"ときた! 21人 -
白鴎大の東側土手沿いにある桜並木です。南下するほど開花していて北の方は、まだ5分咲き程度ですが徐々に6〜7、南端の桜は、8〜9分咲きです。4枚目の写真の車の侵入止めが魚のモチーフで可愛いいですね❣️今週末が見頃でしょうか⁉︎晴れてくれるといいなぁ〜(ღˇ◡︎ˇღ) (訪問:2023/04/04)
掲載:2023/04/06"ぐッ"ときた! 37人 -
こちらの桜は、どうなかぁ〜と思い通ってみると人がいない‼︎もう咲き終わった?よく見たらまだまだこれから(^^)今週末から来週にかけてまた訪れたいと思います!(✿︎╹︎◡︎╹︎)只今の開花状況です。参考にしてみてね(^^) (訪問:2023/03/29)
掲載:2023/03/29"ぐッ"ときた! 30人 -
思川桜は、ちょうど満開!土手の上に上がると、目の前で桜を楽しめます。ちょっと濃いめのピンク色で、とってもかわいらしい桜です。こちらは2列に桜が植樹されているので、桜のトンネルの下をゆっくりお散歩するのも楽しいですよ〜♪大学側にはベンチやテーブルが何箇所もあるので、お花見ランチにもぴったり。多目的トイレにはオムツ替えシートもあり、便利でした。今回は市役所側の桜並木から大学側をぐるっと回り、また市役所へ戻るコースをお散歩しましたが、ゆっくり歩いても1時間弱。オススメのお花見散歩コースです♪ (訪問:2022/04/12)
掲載:2022/04/14"ぐッ"ときた! 33人 -
1週間ほど前にも来ましたが曇がちで桜の色がイマイチだったのでUPすることを止めて再チャレンジ‼︎この日は、晴れ渡り桜日和でした(✿︎╹︎◡︎╹︎)既にピークが過ぎた木々が殆どでしたが、蕾も美しいので、選りすぐりを見つけて撮影しました(o˘◡︎˘o)♪︎ (訪問:2022/04/11)
掲載:2022/04/13"ぐッ"ときた! 34人 -
小山で用事を済ませ帰りにこちらに寄ってみました。まだまだ蕾が沢山ついてますからこれからが見頃ですね。sumijon的には、うららかな春の桜と散歩しているおばあちゃんのシルエットがお気に入り(o˘◡︎˘o)♪︎ (訪問:2021/04/01)
掲載:2021/04/02"ぐッ"ときた! 40人 -
今年はいつもと違ったお花見です。周囲の方との距離を考えながら少しだけお花見をしました。青空に向かって元気に咲く思川桜。忙しくて小山市のソメイヨシノのお花見を見逃したので少し遅れて咲く思川桜に感謝です楽しめました。 (訪問:2020/04/11)
掲載:2020/04/14"ぐッ"ときた! 14人 -
小山市で思川桜といったらまずはこちら♪8分咲きくらいでしょうか。自粛でか散策の方々もちらほらでした。ベンチもありますから、一休みもできますよ♪桜の木は剪定されたのか例年よりはボリュームがないように思いますが、花の可愛さや美しい色合いは変わりません!お近くにいらした際は、ぜひ立ち寄られてみてください(^-^)/ (訪問:2020/04/08)
掲載:2020/04/08"ぐッ"ときた! 36人 -
雨や風が強い日が続いているのでもう散っちゃったかな?と思いましたがなんとか持ち堪えていました。今日も強風だったので車から眺めてのお花見。青空に映えてきれきでした。 (訪問:2020/04/06)
掲載:2020/04/07"ぐッ"ときた! 13人 -
あいにくの曇り空ですが、可憐な思川桜が見頃を迎えようとしてました♪桜並木の下を歩くもよし、土手を降りて川側から眺めるもよし!更には向かいの土手の思川桜を遠くに眺めるもよし!ぜひ小山が誇る桜を楽しんでみてくださ~い。私は晴れた日にまた来ます~(^-^)/ (訪問:2019/04/14)
掲載:2019/04/15"ぐッ"ときた! 22人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。