宇都宮市のレストラン
ろまんちっく村 麦の楽園のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- カレー11
- 野菜9
- 注文8
- プレート8
- 美味しい7
- ビール7
- ハンバーグ6
- 良い6
- サラダ4
- ロマンチック4
-
ポップサーカスを見た帰りにランチに伺いました。肉厚でジューシーな豚肉と、たっぷりの野菜で、見た目もお腹も大満足なプレートでした。 (訪問:2023/04/06)
掲載:2023/04/10"ぐッ"ときた! 16人 -
家族で宇都宮市のろまんちっく村へ遊びに行きました!ちょうど桜も咲き始めた頃、麦の楽園でピクニック弁当ランチをテイクアウトし、花見をしました! (訪問:2023/03/21)
掲載:2023/04/25"ぐッ"ときた! 17人 -
ロマンチック村にある地産地消のレストラン。開放感のある店内。お値段もお手頃で、器もすてきで盛り付けも良く、目でも楽しめます。 (訪問:2022/12/31)
掲載:2023/01/16"ぐッ"ときた! 18人 -
前から気になっていたロマンチック村の洋食屋さんに初訪問です。駐車場が空いていたので寄ることにしました。注文は私が「霧降高原牛のハンバーグプレート 1,680円」。妻が「デミカレー 880円」ハンバーグだけでなく野菜もたっぷりなのが良いですね。カレーは辛いのが苦手な妻でも食べられる辛さでした。 (訪問:2022/03/21)
掲載:2022/03/23"ぐッ"ときた! 37人 -
カレーフェアが開催中だったので「ハンバーグカレー(1280円)」を注文してみました。ご飯の上にどーんと乗ったハンバーグに別添えのカレーをかけていただきました。カレーには生クリームも入っていてコクのある上品な味です。野菜類もたっぷり添えられていて、写真には写っていませんがサラダも付いています。地元産の野菜が多く使われているとのことで、オススメの地産地消メニューです。 (訪問:2018/01/19)
掲載:2018/01/22"ぐッ"ときた! 22人 -
家族三人でろまんちっく村へ。父はラーメンが食べたいというので、向かいの、にっさとさんへ。母と自分はこちらに入ってみることにしました。鶏カツソース丼。母は海鮮丼のとりそぼろ仕立てを。注文してそんなに待たずに食事をすることができました。店名が示す通り、ビールが好きな方に向いたお店だと思います。 (訪問:2015/02)
掲載:2015/03"ぐッ"ときた! 0人 -
ランチに予約して行きました。父はキーマカレープレートをその他の2人はミヤリープレートをいただきました。ミヤリープレートの鶏肉は皮がカリカリで肉はジューシーでとてもおいしかったです。里山プレートなども気になるのでまた訪れてみたいです。 (訪問:2014/03)
掲載:2014/03"ぐッ"ときた! 1人 -
子供が受験の為、今回は家で過ごすお正月です。某ラジオ番組でこちらのおせちを宣伝していたのでこちらで購入しました。品数は20品で3人前くらいでかまぼこや伊達巻、こぶや栗きんとん等の和食主体です。別に真空パックに入った角煮添えです。料金は¥10000~ラジオを聴いたと言って¥1000引きでした。素朴な味でちょっとメタボぎみの私にはピッタリで美味しかったです。 (訪問:2013/12)
掲載:2014/01"ぐッ"ときた! 1人 -
家族で昼食方お邪魔しました。娘たちはカレーとハンバーグを妻はロールキャベツの~を、私は里山ランチを美味しくいただきました。地産地消と食材の味お活かしたレストラン料理はとても美味しかったですよ。でも、私の一番の心残りは地ビールを頂けなかったことです。次回は家族を説得して昼間の地ビールを頂きたいですね。 (訪問:2013/12)
掲載:2013/12"ぐッ"ときた! 1人 -
初めて伺いました。ランチにミヤリープレートと栃木ゆめポークのハンバーグをいただきました。どちらも野菜がたっぷり添えられていて、本当に美味しかったです。野菜の甘味と濃縮された濃い味が、他では味わえないと思います。 (訪問:2013/07)
掲載:2013/07"ぐッ"ときた! 1人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。