上三川町のスポーツクラブ・スタジオ
上三川いきいきプラザのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- レッスン37
- 利用26
- 楽しい23
- 参加20
- マシン18
- 良い16
- 風呂14
- 感謝12
- ジム11
- スタッフ9
-
こちらで行われた「フェスタ in かみのかわ2024」に行ってきました。よさこい踊りなど各種イベントが行われ、最後は付近で花火の打ち上げもありました。思ったよりも屋台が沢山あってビックリしました。秋のお祭りも楽しかったです♪ (訪問:2024/10/26)
掲載:2024/10/31"ぐッ"ときた! 32人 -
受付に上三川町マスコットキャラクターかみたんが飾られておりました。顔の折り紙で役場で無料で頂けるそうです。お風呂入口のボードにも飾られていて愛くるしい表情をしているので目に留まる存在です。館内にはレストラン オアシスと軽食コーナーがソレゾレありドチラも安価な値段で食べられるので利用しやすいです。お風呂は人工温泉でかけ流しスタイルなので何時でも気持ちよく入れます。露天風呂と水風呂を交互に浸かり体温を調整し風呂上り少し休んでリラックス出来ました。 (訪問:2022/08/03)
掲載:2022/08/04"ぐッ"ときた! 29人 -
道路沿いの敷地内に軒並みシダレザクラが植栽されております。散り始めの物もありましたが半分以上は満開です。理路整然と統一された桜を眺め優雅な気分となりました。 (訪問:2022/04/09)
掲載:2022/04/13"ぐッ"ときた! 31人 -
入浴に訪れると偶然イベント風呂の日で得した気分です。有機ゲルマニウムは肌の角質層という最も表面に当たる部分を修復して保湿力を高める効果が期待できます。乾燥する季節なので肌に潤いを与える良いチャンスだと思いました。それも浸かるだけでいいので楽ちんであります。長めに入れる露天風呂にユックリと浸かり乾燥した肌がスベスベになりました。来月はどんなイベント風呂になるか楽しみです。 (訪問:2021/11/17)
掲載:2021/11/25"ぐッ"ときた! 28人 -
コロナ休止明け後の入浴に初めて伺いました。前と違い靴入れが使えなくなっていて受付側の下駄箱に入れるようになっておりました。入浴料340円です。サウナも前とルールが変わっており一度に入れるのは3人までで時計の針一回り(12分)で入れ替えとなっておりました。コロナ対策がしっかりしており入る人も安心です。露天風呂はヨモギの湯で幾つもの袋に入ったヨモギが浮かんでおりました。ヨモギの効果で血行が良くなり肩や腰が楽になり実にイイ風呂でした。 (訪問:2021/05/04)
掲載:2021/05/13"ぐッ"ときた! 28人 -
レギュラー会員になって毎日通ってます、健康です、糖尿病と診断されa1cが一時9.5まで上がりましたがいまは6.0まで下がり、薬を飲まなくなりました、毎月の会費も安いし、健康になりますよ。 (訪問:2019/07/10)
掲載:2019/07/11"ぐッ"ときた! 4人 -
いきいきナイトに行ってみました~。昼もいいけど、夜はまた違った雰囲気がいいですね~。イルミがきれいで幻想的。飲んで食べておいしいもの堪能できました~ (訪問:2018/12/15)
掲載:2018/12/27"ぐッ"ときた! 1人 -
ふれあい朝市行ってきました。グルメ市ともいえる、うまそうなお店がいろいろあって、客も多かったですね~。初めて行きましたが、市民は特に利用すべき、いきいきプラザですね~。ジムとか風呂とか、近かったら通いたいくらい。 (訪問:2018/10/14)
掲載:2018/10/25"ぐッ"ときた! 1人 -
入浴に行きました。浴槽は内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂2つあります。内風呂、露天風呂とも大人10人以上入れる大きさで、ゆったり浸かることが出来ました。施設内すべてが清潔で気持ち良かったです。 (訪問:2018/09/28)
掲載:2018/10/09"ぐッ"ときた! 3人 -
ゆうたパパさん
- (宇都宮市)
猛暑2018。子どもを連れてのキッズルームがたいへんありがたい!積み木をはじめとしたおもちゃがたくさんあるし、半日充分楽しめる。お盆、意外にもすいてて、いい感じ! (訪問:2018/08/12)
掲載:2018/08/17"ぐッ"ときた! 1人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。