宇都宮市の洋食・カレー
ベジタブルキッチン サンテのクチコミ
-
美味しいお野菜お料理が頂ける大好きなこちら。お野菜食べたい!!と思い立ち19時半前に到着。ディナーは『サンテセット2420円』のみ。様々なメインがあるなか、いっつも悩んでいた季節のお野菜と白いんげん豆のカレーをチョイス。前菜はごぼう、大根、人参が使われた3種。どれも美味しく、特に大根のマリネは大根が千切りと角切りでそれぞれ味も違う細やかな作りで感動^^カボチャのスープも優しい甘味でさらりとしたのみやすさ。メインのカレーは中辛くらいなので辛いのが苦手な私でも頂ける辛さ。パッと見は普通のカレーですが、掬ってみてビックリ、たくさんすぎる種類のお野菜がぎゅうぎゅうに入っていて食べ応え抜群すぎ!!お野菜の甘味とカレーのスパイシーさが絶品☆ごはんが雑穀米なのも嬉しいですが、たぶんカレーのルゥ(野菜)の方が断然多いです。デザートの焼き芋アイスは甘~く、里芋のプリンは里芋のねっとり感が美味しい!ハヤトウリのしっとりあっさりした甘味が良いコンポートも最高で、大満足ディナーを満喫させていただきました♪12月~3月までスタンプラリーがあるようで、そちらも頂きました。美味しく食べてスタンプ集めて、運が良ければ賞品も。楽しみな企画ですね。 (訪問:2022/12/10)
掲載:2022/12/14"ぐッ"ときた! 37人 -
SNSで拝見した25日までのトマトの冷製パスタが美味しそうで…。栃木から慌てて向い19時半に無事到着。『サンテセット2420円(メイン/前菜/スープ/ドリンク/デザート)』をチョイス。メインはもちろんトマトの冷製パスタ(+100円)!!スタートは前菜3種。焼き茄子/南瓜のヨーグルト和え/夏野菜マリネ。焼きナスの下にはモロヘイヤが敷き詰められており、茄子と良い相性。南瓜はチーズで和えたかのような濃厚な旨味が詰まっていてgood^^ゴーヤが入っているにもかかわらずとっても美味しく苦みが抑えられたマリネも最高。スープはとうもろこし。甘みが強く、さらりとした飲み口で温かい状態ですが夏でも美味しいサッパリスープ。お待ちかねのメイン、トマトたっぷりで、玉ねぎやキュウリもたっぷりな冷製パスタ。カッペリーニにしっかりトマトとバジルのソースが絡んでいて、もう美味しい以外の言葉が見つかりません☆ソースを飲み干してしまいそうな勢いでした。デザートは大葉とぶどうのシャーベットをチョイス。大葉の爽やかな香りと味が意外にも葡萄の甘みとすっごくマッチしていて美味しすぎ♪トウモロコシのチョコケーキにバジルのシフォンも絶品で、終始ニヤニヤしながらの完食でした。美味しいお野菜をさらに美味しく調理してくださるサンテさん、凄すぎです!! (訪問:2022/09/24)
掲載:2022/09/29"ぐッ"ときた! 44人 -
美味しいお野菜料理を頂きたい!!と思い18時過ぎにこちらにお邪魔しました。ランチでなかなかお邪魔できず、夜もしばらく予約営業になっており伺えませんでしたがようやく!!『サンテセット2420円』をチョイス。3種の前菜/スープ/メイン/野菜のデザート盛り合わせ/ドリンクが付くセットで、お野菜の可能性と旨味をたっぷり満喫できます。前菜は切干大根の白和え/里芋のトマトクリーム粒マスタードソース/蕪のムースが登場。切干大根もとても美味しかったですが、里芋大好きな私としてはトマトクリームで和えたものがとってもヒット!!蕪のムースも、何も言われなければわからないくらいえぐみ等全くなく美味しい^^人参のスープはさらりとした口当たりで甘くて美味しく、しっかり温めてくれる一皿。メインはキャベツとほうれん草の塩味パスタに。たっぷりのキャベツ・ほうれん草でパスタが見えないくらい。甘みがあるキャベツが味の濃いほうれん草と相性最高☆シンプルな味付けだからこそお野菜の旨味が際立ちますね。デザートには生姜と牛乳のシャーベットをチョイス。一緒にルッコラと黒ごまのババロア/ごぼうのチョコレートケーキが付きました。生姜の辛味と牛乳の甘みがたまらないシャーベット♪クセになりそうです。ババロアもケーキもどちらも美味しく、終始大満足のディナーになりました。さんざんメインで迷いましたので、ぜひまた悩んだ方を頂きに伺いたいです。 (訪問:2022/03/27)
掲載:2022/03/30"ぐッ"ときた! 41人 -
お昼に4人で伺いました。予約していたので良かったです。コロナ対策もしっかりしているように感じました。ベジめしのオムレツを注文しました。人参がたくさんはいっていて。でも人参臭さが全然なくておいしかったです。デザートは100円プラスで3種類にしていただきました。 (訪問:2022/01/08)
掲載:2022/01/12"ぐッ"ときた! 13人 -
ベジめし¥1890にプラス¥100でアイスとジェラート両方食べられるようにしました。前菜3種と玉ねぎスープとても美味しい!これだけで色んな物が食べられて嬉しい!雑穀米はモチモチで豆乳ソース(2種類のソースから選べます)のジャガイモ入りオムレツがとても美味しい!新鮮野菜のドレッシングも美味しくて…デザート盛り合わせも野菜が使われているのに野菜野菜していなくて野菜嫌いな方に食べて欲しいです。そして心とお腹の満たされ感。野菜をふんだんに使っているので満腹でも罪悪感無し。むしろ体に良いことしてると思うぐらい。美味しく頂きましたー! (訪問:2021/03/14)
掲載:2021/03/16"ぐッ"ときた! 24人 -
晩御飯にとこちらの美味しいお野菜料理が頂きたく、18時過ぎにお邪魔しました。晩御飯には少し早めの時間だったのでお席にも余裕があり、各テーブルには仕切り板もあり対策バッチリです。今の夜は『サンテセット2200円』のみだそうで、もちろんそれを目的にしてましたので問題なしです。メインはジャガイモのオムレツを、デザートは小松菜と洋梨のシャーベットで、ドリンクは有機栽培紅茶をチョイスしました。前菜は大根餅に長ネギのマリネ、里芋のきな粉味噌という前菜からとっても美味しい三種^^サッパリ、こっくり、もっちりとさまざまな美味しさに驚きます。ニンジンのスープはサッパリとしたのみ口ですごく美味しい!!ミルクフォームが良いアクセントですね。メインのオムレツはオムライスと見まごう程のボリューム!ソースは豆乳ソースをチョイスしましたが、シチューのようなクリーミーな優しいお味のソースで、美味しいコクのある卵にも中にたっぷりは入ったじゃがいもともすごく良い相性☆添えられたサラダもドレッシングも美味しくペロリと完食です。雑穀米のご飯もプチプチとした食感も良く、オムレツにぴったりな甘味で美味しい!オムレツのソースが少し残ったのでご飯を和えて美味しく完食!!デザートのシャーベットはエグミもなくさっぱりしていて食後にぴったりな口当たり。他はルッコラとゴマのババロア、生姜のガトーショコラでしたがどちらもお野菜感がなく、見事に美味しいデザートになっていて、さすがサンテさん!!とひたすら感激してしまいました♪香りの良い紅茶で締めて完食、大満足なディナーで感激です。ランチもディナーも大満足させてくれる大好きなお店。いつかコースも食べてみたいです! (訪問:2021/02/13)
掲載:2021/02/17"ぐッ"ときた! 48人 -
栃ナビさんのポイントハガキを利用しました。ベジめしでは野菜カレーをチョイス。ベジタブルキッチンと謳っているだけあって、野菜がゴロゴロ、ピリ辛でした。デザートはほうれんそうのプリン、カボチャのアイス、小松菜ジェラート(←うろ覚えですいません)こちらのお店でしか味わえないデザートだと思います。今度はオムレツを食べてみたいです。 (訪問:2021/01/14)
掲載:2021/02/02"ぐッ"ときた! 7人 -
予約してベジランチをいただきました。豆乳のオムレツは優しい味わいの卵にズッキーニがたくさん包まれてとても美味しかったです! (訪問:2020/09/05)
掲載:2020/09/18"ぐッ"ときた! 4人 -
あっつい毎日が続き疲れた身体にご褒美をあげるため、お休みをいただいてお昼ごはんを食べに伺いました。予約無しで伺った際、満席で入れなかったこともあったため、今回は予約してからの訪問です。「ベジめしランチ1590円」のメインは+100円で「トマトの冷製パスタ」を選択しました。最初に運ばれてきた前菜は、夏野菜たっぷりでさっぱりしたお味。とろっとろの茄子も美味しくて、もっと食べたくなっちゃいました。とうもろこしの濃いスープも身体に染みる美味しさです。お待ちかねのパスタは、こんもりと盛られた野菜にびっくり。フレッシュなトマトと、バジルの香り、ドレッシングのような酸味のあるさっぱりとしたソースを絡めながらいただきました。デザートの「大葉とグレープフルーツのシャーベット」は、大葉とグレープフルーツの苦味と酸味がとっても爽やか。綺麗な赤紫色の「ビーツとマンゴーのゼリー」は、マンゴーの甘さが主張し過ぎずすっきりといただけました。どのお料理も野菜の美味しさを存分に楽しめて、お腹の中から綺麗になれそうです。美味しい幸せをありがとうございました!ごちそうさまでした〜。 (訪問:2020/09/03)
掲載:2020/09/08"ぐッ"ときた! 43人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。