佐野市のコテージ・貸別荘・キャンプ場
蓬山ログビレッジのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 風呂10
- そば7
- 良い6
- コテージ6
- おいしい5
- アスレチック4
- 天ぷら4
- 水上3
- 蓬莱山3
- 紅葉3
-
仲間と泊まりでゆっくり飲み明かすのに最高。昼はバーベキュー、アスレッチクで遊べ、夜は星を見ながら飲む。こんないい場所はない。 (訪問:2003/02)
掲載:2003/02"ぐッ"ときた! 0人 -
昨年夏、仲間とのバーベキューに利用しました。オヤジ連中は水着持参で水上アスレチック下の池で子供と水遊び!そのあとは温泉での~んびり♪大好評でしたよ。運がよければコテージも借りられるのでそのまま大自然の中で眠りにつくこともできます。 (訪問:2003/03)
掲載:2003/03"ぐッ"ときた! 1人 -
クリリンさん
- (佐野市)
バーベキューにアスレチック・お風呂まで楽しめて大人も子供も大喜び!是非また行きたいです! (訪問:2005/06)
掲載:2005/12"ぐッ"ときた! 0人 -
バーベキューをしました。ガスが使えるし、鉄板から何から全て揃っており非常に手軽でした。 (訪問:2006/12)
掲載:2007/07"ぐッ"ときた! 1人 -
蓬山レストランで打ち立ての蕎麦を注文しました。地域のお母さんたちが地元産のそば粉を使って作る「地産地消」の蕎麦です。喉ごしのよい麺で どんどん食べられちゃいます。天ぷらもボリュームたっぷりでサクサクでした。春先には山菜の天ぷらが楽しめるのかな…また行ってみようと思ってます。 (訪問:2012/12)
掲載:2012/12"ぐッ"ときた! 3人 -
今日は休みだったので、妻と愛犬を連れて特に予定もなく、蓬山を目指しました。お弁当持参だったので、蓬山ログビレッジで爽やかな風を感じながら暫し家族で過ごしましたが、こんな近くに山里を感じられる自然豊かなところがあるとはとっても気分爽快、明日からの活力になりますね。 (訪問:2014/06)
掲載:2014/06"ぐッ"ときた! 3人 -
お蕎麦を食べようと思い寄りました。午後2時20分頃着きましたが、残念ながら営業時間が2時で終了していました。日本列島中心の地の石碑があります。実際は少し離れた山の中が中心だそうですが誰もが立ち寄る場所の方が良いとのことです。高台にコテージがズラッと並んで建っていて見晴らしが良いです。水上アスレチックが充実していて時間が経つのを忘れそうです。池には凄い数のオタマジャクシが泳いでいて、山里ならではの風景を感じることができました。 (訪問:2019/06/21)
掲載:2019/06/28"ぐッ"ときた! 11人 -
蓬莱山に紅葉を見に行く途中に寄りました。もりそば大盛り700円税込みを注文しました。新ソバです。二八ソバで細く均等に切られていてベテランのオバサン達の技が光っていました。冷たい水でさらされたソバは締まっていてコシが強く風味が良い申し分ない味でした。その後、蓬莱山に行ったら通行止めになっていたので紅葉は諦めて風呂を入るのに再び寄りました。受付でその話をすると通行止めから歩いて5分で行けるそうです。戻ってきたので今さら見に行かず330円を払い風呂場に向かうと男女時間でタイル風呂と古代檜風呂の入れ替え制になっていて男性は古代檜風呂の時間でした。樹齢2000年以上のヒノキを使った浴槽は香と肌触りが良くリラックス効果と殺菌作用が期待できます。入った時は先客1人いましたが先に出て行ったので貸し切りでユッタリと浸かることができました。 (訪問:2019/11/16)
掲載:2019/11/20"ぐッ"ときた! 29人 -
紅葉を見に、近くの蓬莱山に行って来ました。その帰りに、そばでも食べて帰ろうと、思っていました。ところが、野菜、くだものを売っている建物の前に、お風呂入れますの看板を見て、そばを食べてから入ることにしました。そばは、香り良く、歯ごたえがあり、のどごしが良く、とてもうまかったです。天ぷらは、わさび菜とさつまいもと玉ねぎのかき揚げで、塩で食べましたが、これもまたうまかったです。そして、お風呂ですが、330円でとても安いです。内風呂だけですが、お湯の温度が40℃でゆっくりと入っていられます。少し汗ばんだ時には、ひとっぷろ、腹が減ったらそばと、アスレチックもあり、けっこういいところです。 (訪問:2024/11/22)
掲載:2024/11/25"ぐッ"ときた! 15人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。