源泉那須山 令和の湯のクチコミ(口コミ)・写真|那須町・温泉(日帰り)
クチコミ投稿

那須町の温泉(日帰り)・レストラン

NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ

クチコミ
95

ゲンセンナスザンレイワノユ

源泉那須山 令和の湯

0287-62-4126 0287-62-4126

源泉那須山 令和の湯のクチコミ

クチコミ:34

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 温泉19
  • 那須12
  • サウナ10
  • 露天風呂8
  • 露天6
  • 利用5
  • 内湯5
  • 源泉5
  • 日帰り温泉5
  • 風呂5
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    日帰り温泉で訪れ土日祝日の16時以降なので大人840円で入館です。受付で湯めぐりと、クー本゜を見せてフェイスタオルを頂きました。源泉かけ流しのpH8.0のナトリウム-塩化物温泉ですがメタケイ酸が基準値の1.4倍、メタホウ酸が基準値の9.5倍と美肌に有効で洗浄作用が期待できる温泉です。シットリとした湯は露天風呂も大浴場も共に温めで長く浸かっていられ肌が潤いました。 (訪問:2024/05/11)

    掲載:2024/05/24
    "ぐッ"ときた! 33
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    那須ブランドに認定されている温泉です。券売機で入浴料840円を購入しフロントに渡し入場しました。館内にはお食事処、お土産売場があります。脱衣所のロッカーは100円リターン式で給茶機も設置されております。pH8.0のアルカリ性のナトリウム-塩化物温泉です。主な成分はナトリウムイオン327.6mg、塩化物イオン454.8mg、硫酸イオン165.0mg、炭酸水素イオン113.7mgでお肌潤うメタケイ酸も70.9mg入っております。源泉かけ流しのクセのないお湯です。横長の大浴場は樹齢100年以上のヒノキの浴槽で浸かりながら木の良い香が漂っておりました。円形の露天風呂は中央から源泉が噴出していてコチラもモチロンかけ流しであります。夜風が気持ち良かったです。美肌効果が高いことから女性の利用者が多いことに納得しました。 (訪問:2023/09/16)

    掲載:2023/09/22
    "ぐッ"ときた! 31
  • シェリルがエース

    シェリルがエースさん

    • (神奈川県 / ファン 1)
    総合レベル
    7

    仕事帰りによくいっていました。夕方4以降は割引があり、さらに冬季はとてもお得に入れます。ゆっくりと落ち着いて入るのには夕方以降がおすすめです。施設もとてもきれいです。 (訪問:2023/02/08)

    掲載:2023/05/10
    "ぐッ"ときた! 11
  • ゆうじはつみ

    ゆうじはつみさん

    • (栃木市 / ファン 15)
    総合レベル
    32

    家族で日帰り旅行の際に訪れました。2回目の訪問ですが、相変わらず良かったです。源泉ですがお湯の温度も丁度よく気持ち良いです。建物も趣があり風情がありました。那須で温度に入るなら此処がオススメです。 (訪問:2022/12/03)

    掲載:2022/12/06
    "ぐッ"ときた! 12
  • wize

    wizeさん

    • (那須塩原市 / ファン 1)
    総合レベル
    3

    栃木県緊急事態宣言のため1月より2月14日迄休業していました。そのため那須街道は悲惨な状態ですが、2日15日より解除され何軒かのお店も営業を始めた様です。約1カ月ぶりの訪問になりました。2月28日迄の平日午後4時からは特別料金¥540で入浴出来ました。ここの日帰り温泉は清潔でコロナ対策もしっかりされていました。換気のため窓が開いていますので少し寒いけど長く入浴出来て疲れが取れました。また来週伺ってみたいと思います。 (訪問:2021/02/16)

    掲載:2021/02/18
    "ぐッ"ときた! 9
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん

    総合レベル
    210

    特徴的な泉質では有りませんが、大きな内風呂、芝生を眺める露天風呂も有ります。食堂、お休み処も充実。寛げる日帰り温泉ですね。食堂も美味しいです。那須ICが近くて、那須の観光帰りに渋滞を避けて温泉て一休みなんて云う使い方も有りますね(^.^) (訪問:2021/01/11)

    掲載:2021/01/14
    "ぐッ"ときた! 36
  • タッツビー

    タッツビーさん

    • (宇都宮市 / ファン 26)
    総合レベル
    60

    家族で那須へ出かけた帰りに立ち寄りました。施設内はとても綺麗で温泉も内湯と露天のほか、サウナや休憩室、売店もあり充実しています。露天から見える景色も最高です。16時から値段も安くなるので、ちょっとお得に入る事ができました。 (訪問:2019/05/05)

    掲載:2019/05/09
    "ぐッ"ときた! 7
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 16)
    総合レベル
    83

    底冷えのする今日、体を温めたくて那須方面の温泉に向かいました。途中那須高原は雪雲に包まれていて、上に行くほど雪が多そうなので安全に、ここ那須山に、初の入浴です。お菓子の城の敷地内にあるので立地の広々感がすごいですね。中の大きな浴槽は木の香りがして癒されます。外には芝生内に囲まれた円形の露天風呂と、フィンランド式のサウナがありどちらも気分上々でした。休憩室は床暖の畳ルーム、気持ちよく睡眠に入ってしまいました。 (訪問:2018/12/14)

    掲載:2018/12/17
    "ぐッ"ときた! 6
  • can papa

    can papaさん

    • (宇都宮市 / ファン 104)
    総合レベル
    58

    お菓子の城の敷地内にあり、那須インターにも近いため、とてもアクセスの良い温泉です。また湯質・設備・清潔度など含めても、オススメです。営業時間も22時まで営業しているので、那須で遊んだ帰りなどにも、ゆっくり湯に浸かることができます。私は日曜日の夕方、宇都宮を出発してここの温泉を楽しむことが多いです。もちろん温泉だけでなく、サウナもありますので安心してください。 (訪問:2018/05/13)

    掲載:2018/05/22
    "ぐッ"ときた! 4
  • 伊達

    伊達さん

    • (鹿沼市 / ファン 7)
    総合レベル
    93

    マウントジーンズの帰り道に立ち寄り。内風呂の大きな浴槽が最高でした。のんびりとでき、疲れが癒されましたね~。サウナもありさっぱり。清潔感のある館内も居心地よかったです。 (訪問:2018/03/04)

    掲載:2018/03/28
    "ぐッ"ときた! 2

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。