大田原市の温泉(日帰り)・お土産・名産品・特産品
黒羽温泉 五峰の湯のクチコミ
-
もう何回通ったことか。アルカリ泉で肌がスベスベになります。朝イチに行くと空いていてゆっくりできます。サウナが休止中なのが残念ではありますが、観光客も少なくてお勧めです。 (訪問:2023/03/03)
掲載:2023/05/08"ぐッ"ときた! 6人 -
洗髪、洗体後、まずは露天風呂へ。陽光を浴びながら、ぬるぬるのお湯が心地よい。強風でしたが、冷えた顔がかえって気持ちよい。そのくらい首から下はお湯で温められていました。内湯に入り、全身をあらためて温め直し浴室を後にしました。高台にある施設に加え、西側全面のガラスから差し込む日光によって、浴室全体がとても明るかったです。 (訪問:2022/01/07)
掲載:2022/01/11"ぐッ"ときた! 14人 -
念のため施設にで電話をして営業しているのを確認して訪問しました。とても親切な受け応えで早く行きたい気持ちになりました。時勢にかかわらず館内は温泉愛好家さんたちで盛況でした。泉質が申し分ないだけでなく、露天風呂には光が差し込み、湯底に七色の波が映っており綺麗でした。天気も良く、那須の山や塩原の山が良く見えて贅沢な気分を味わいました。 (訪問:2020/03/01)
掲載:2020/03/04"ぐッ"ときた! 28人 -
泉質が良いとウワサでは聞いていた「黒羽温泉 五峰の湯」に行ってきました。施設は想像していたより、大きくて立派な建物です。内湯・サウナ・水風呂・露天風呂があります。内湯は20〜30人位がゆったりと入れる広さがあり、豊富な湯量が注ぎ込まれています。気になる泉質はウワサ通り、最初に入って触るとわかるのですが、なめらかでとろっとろで、おじさんの肌でも吸い付いてきて驚きでした。サウナはそんなに広くはないですが、スタッフの方がタオルの交換を時間で交換しているので、清潔感があります。内風呂同様に気に入ったのは、露天風呂です。他の方のクチコミにあるように、他にはない深い作りになっていて、最初は驚くかもしれませんが、浸かって慣れてくると湯質と相まって心地良くなってきます。日曜日でしたが、混んでいないため、ゆっくりさせていただきました。地元の方だけなのかなぁと思っていましたが、県内各地から来ているようでした。まあ、これだけの泉質があれば、リピーターになるの納得です。地元の方が羨ましいです。私も大変気に入りました。またお邪魔いたします。 (訪問:2019/07/21)
掲載:2019/07/23"ぐッ"ときた! 8人 -
温泉が気持ちいい季節になりました。ツルツルの泉質は美肌に効果がありそうですね。雪を眺めながらの露天は最高です! (訪問:2018/12/29)
掲載:2019/01/04"ぐッ"ときた! 7人 -
約10年振りに行って来ました。リーズナブルな料金で入れるのは変わっていません。内湯と露天、サウナがあり、トロトロのお湯が美肌効果絶大です。良い湯加減でした。 (訪問:2018/07/14)
掲載:2018/07/17"ぐッ"ときた! 5人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。