那珂川町のホテル
有形文化財ホテル 飯塚邸のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 光6
- イベント6
- 建物4
- ライトアップ4
- 宿泊4
- 見学4
- ランタン4
- 飯塚3
- 夕日3
- 街並み3
-
蔵だと思っていた建物も宿泊施設でした(・∀・) 『エモい』って表現が1番しっくりきます(*^^*) このレトロな建物は、宿泊したら細かなところを見て楽しめそうな予感です(〃^ー^〃) (訪問:2022/08/17)
掲載:2022/09/15"ぐッ"ときた! 40人 -
那珂川光のフェスティバルの最終日は、かなりの賑わいでした(*^^*) 確かにこちらからの夕陽は、定評があり赴きがあり見に行くのをオススメしたいです!敷地内は、宿泊者がいたので、見学はできませんでしたから、見学をしたい方は事前に予約状況を問い合わせるなどされたほうが良いと思います。 (訪問:2022/02/06)
掲載:2022/02/08"ぐッ"ときた! 28人 -
飯塚邸周辺で行われていた今年で2回目となる「光のイベント」に行ってきました。この日にランタンを100個打ち上げる予定でしたがコロナ対策として4日間に分けての打ち上げとなりましたが当日は多くのお客様で賑わっていました。暗くなるのを待ってのランタンの打ち上げはとても幻想的でした。 (訪問:2022/02/05)
掲載:2022/02/10"ぐッ"ときた! 21人 -
光のイベントに参加しました。初日はランタンや花火のうちあげもあり、通りの光もレトロですごく幻想的でした。夕方商店街から見える夕日もすごく綺麗で見とれてしまいました。キッチンカーも沢山来ていて、ピザや焼き鳥、商店街のこんにゃくも美味しくて、盛り上がってました。ドラえもんのどこでもドアもあり、子供たちも楽しめました。最終日もランタンが上がるので、また期間中行きたいです。 (訪問:2022/01/20)
掲載:2022/01/21"ぐッ"ときた! 20人 -
2月6日まで那珂川光のイベント2022を開催中で、その通りにあるこちらは、こんな感じになっていて素敵ヽ(*>∇<)ノ 和傘がライトアップされています! (訪問:2022/01/14)
掲載:2022/01/17"ぐッ"ときた! 35人 -
趣のある町並みに、ひときわ目を引くこちらの佇まい。すっかり那珂川町の旧馬頭地区の旧街中がお気に入りになりました。このような建物が残っているのも凄いことだと思います。蔵も井戸もあります。できれば夜のライトアップされた時間に見るのをオススメします(^-^) (訪問:2021/08/18)
掲載:2021/08/20"ぐッ"ときた! 40人 -
今回の那珂川町への訪問のメインは、こちらに訪れることです。先日の訪問の際、こちらの前を通った時に、街並みとライトアップされたこちらがなんとも趣きがあり素敵でした。それで興味を持ち調べて、じっくり見たくて、お邪魔しました。6部屋あり宿泊できるそうです。今日は、満室で見学できないとのことですが、空いていれば見学もさせていただけるそうです(^∇^) 凄く興味あるわ~。次の楽しみができました! (訪問:2021/07/30)
掲載:2021/08/04"ぐッ"ときた! 33人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。