那須塩原市の蕎麦・公民館・集会場
関谷もみじの郷のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 蕎麦17
- 天ぷら9
- そば7
- 天丼6
- 良い5
- 古民家5
- 香り5
- 野菜4
- 盛蕎麦4
- セット4
-
久しぶりに伺い、開店直後だったので直ぐに着席することが出来ました。古民家を利用した建物は寒さが入らないように部屋を区切って、ファンヒータやストーブなどでとても温かくなっていて、ちょっと早めのつるしびなが可愛らしく飾られていました。今回夫はもり蕎麦野菜ミニ天丼セット、私はもり蕎麦とそば団子をいただきました。蕎麦はしっかりしたこしがあり、ミニ天丼の中には小さめの天ぷらが何種類も入っていていろいろ味わえて満足。そば団子もそばの味を消さないような甘すぎないあんこがついていて、お抹茶も美味しかったです。今回も手作りのつま楊枝入れを頂きました。ご馳走様でした。 (訪問:2021/12/20)
掲載:2021/12/23"ぐッ"ときた! 48人 -
那須塩原市 関谷(道の駅近く)に、趣のあるお蕎麦屋さんを見つけました。広い古民家で落ち着きます。天盛り蕎麦と、天丼セットをいただきましたが、細めの蕎麦が、とっても美味しかったです。また天ぷらも、アスパラ、きくらげ、カブ、ナス、大葉、南瓜、ゴーヤと、季節の野菜が使われていて、とっても良かったです!ごちそうさまでした(*^.^*)♪ (訪問:2021/07/18)
掲載:2021/07/19"ぐッ"ときた! 23人 -
先月(8月中旬)に関谷郷土資料館の後にできた蕎麦店です。道の駅湯の香しおばらアグリパル塩原の道路の向かい側で、落ち着いてゆったりとした和の雰囲気の食事処です。テーブル席もあります。メインおすすめは限定のもみじの郷御膳ですが、今回は天ざるとそば葛湯をお願いしました。お店の方のお話だと、こちらの蕎麦は地元の蕎麦愛好家の方々の手打ちとか。細めの麺で普通盛りでもやや多め、天ぷらも5~6種類くらい新鮮な野菜が揚げたてで、歯ごたえよくとてもおいしかったです。そば葛湯はさっぱり甘めでとろみがあり、そばの実が上に散らしてありました。抹茶の苦みとよく合い食後のデザートにピッタリ。お会計時に手作りの楊枝入れを頂きました。またこちらでは、曜日によって語り部のお話が聞けるときがあるとか。また伺わせていただきます。ご馳走様でした。 (訪問:2020/09/08)
掲載:2020/10/17"ぐッ"ときた! 31人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。