三島神社のクチコミ(口コミ)・写真|那須塩原市・神社・仏閣
クチコミ投稿

那須塩原市の神社・仏閣

クチコミ
10

ミシマジンジャ

三島神社

0287-36-6803 0287-36-6803

三島神社のクチコミ

クチコミ:6

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 神社9
  • 三島通庸7
  • 三島6
  • 三島弥彦5
  • 大河ドラマ4
  • 4
  • 参拝4
  • 那須塩原市3
  • 三島神社3
  • 打点3
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    三島農場を経営し那須野が原を開拓した英雄である三島通庸公(子爵、警視総監)を祀った神社で御子息、お孫さんの事も記されておりました。通庸公はモチロン偉大な人物ですが御子息、お孫さんも歴史に名前を残した人物であることが分りました。家系図では吉田茂、麻生太郎、親戚に三島由紀夫と名立たる人物も輩出しているので立身出世にも御利益が期待できそうな神社だと感じました。 (訪問:2024/02/03)

    掲載:2024/02/06
    "ぐッ"ときた! 26
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    150

    明治時代に県令(※現在の知事のような役職)を務めた三島通庸ゆかりの神社です。主祭神は豊受大神(とようけのおおかみ)で、本殿は(豊受大神を祭る)伊勢神宮(外宮)と同じような建築様式です。格式の高い荘厳な雰囲気のある神社だと思います。 (訪問:2021/10/25)

    掲載:2021/11/04
    "ぐッ"ときた! 45
  • 三時見

    三時見さん

    総合レベル
    105

    那須塩原市の三島という地名は、三島通庸氏に由来しているそうですが、大河ドラマ「青天を衝け」でも三島氏が登場したので、訪問したいと思っていました。オリンピックが近づいてきましたが、通庸氏の御子息弥彦氏は、日本人初のオリンピアン。境内にもたまたま五色の輪がありました。東西南北を守る四神にちなんだものです。青→青龍、白→白虎、赤→朱雀、黒→玄武、それと、黄色の麒麟です。おだやかな世の中が戻ってくることを期待します。 (訪問:2021/06/21)

    掲載:2021/06/29
    "ぐッ"ときた! 35
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん

    総合レベル
    211

    西那須野開拓に尽力された三島氏をお祀りした神社です。ご子孫にはオリンピックストックホルム大会で陸上に参加された三島弥彦がいらしゃる様です。こじんまりした、でも地元に馴染んでいる神社ですね。つつじも見頃^_^ (訪問:2020/05/08)

    掲載:2020/05/11
    "ぐッ"ときた! 27
  • 三時見

    三時見さん

    総合レベル
    105

    とても落ち着きのある神社です。今年の大河ドラマ「いだてん」をとても面白く拝見してるのですが、登場人物の三島弥彦氏の父親三島通庸公がこの神社の御祭神です。(主祭神は衣食住を司る豊受の大神)三島弥彦氏はドラマの中では「三島天狗」とも呼ばれてますが、日本人初のオリンピック選手となったことから、この三島神社はスポーツにもご利益があるということです。なるほど今年の栃木県郡市駅伝でも那須塩原市が強かったわけですね。また、境内には漫画家にわのまこと氏によるイラストも奉納されております!すごい!(世代です!) (訪問:2019/02/23)

    掲載:2019/02/26
    "ぐッ"ときた! 11
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 16)
    総合レベル
    83

    昨夜、NHKの鶴瓶の家族に乾杯で那須塩原市がロケ地になっていて、この三島神社に鶴瓶と大河ドラマ「いだてん」の配役で三島役を演じている生田斗真君が登場していました。早速、今日こちらに向かうと、まだ初詣の飾りつけがありました。本殿に進むと、なんと番組内に登場していた神主さんが声をかけてくれて、本殿に誘導され祈祷をしていただきました。放送では多くをカットされたと言われ、基とばかり神社にまつわる詳説を賜りました。玉串奉奠やお太鼓打ちをさせてもらって、これ以上のおもてなしはありません。感謝感激です。 (訪問:2019/01/08)

    掲載:2019/02/19
    "ぐッ"ときた! 8

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。