野木町の温泉(日帰り)・健康ランド
野木町健康センター ゆ~らんどのクチコミ
-
本日は温泉の日なので混まない時間と思い夕方前に入浴に訪れましたが意外と車が止まっておりました。いちご一会スタンプラリーのスポットでもあるので壁に貼られているポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。また栃木パスポートの提示でボックスティッシュを頂きました。7月の予定表を見るとヨガ、ネイル、フィットネス、健康麻雀など安価な値段で楽しめそうです。サウナ、洗い場、水風呂、内風呂、ミクロヘルサー浴槽と人が分散していたため露天風呂は空いておりました。露天風呂が温泉です。話しかけてきた人がいたので長々と日光の温泉などの話が弾み伸び伸びと長く浸かりました。日陰で浴槽温度は40℃に保たれているので居心地は良いです。外は30℃をゆうに超えているので出た後に汗が止まらなくなるため水風呂に浸かってから上がりました。また温泉の日に来たいと思います。 (訪問:2022/07/23)
掲載:2022/07/29"ぐッ"ときた! 23人 -
元気一杯の「のぎのん」が描かれた幟が立っていて目に留まりました。午後3時頃到着しましたが本日は温泉の日だったので混んでいました。混んでいるといってもコチラの施設はロッカーを半分使えなくして人数制限をしているのでコロナ禍でも安心して利用することが出来ます。サウナが再開しておりました。同時に5人までです。出るのを待っている人を何人も見かけました。水風呂は14.3℃を表示しておりました。私が利用する温泉、入浴施設では一番低い設定です。ですが冷たいので回転は速くていいですね。温泉が投入されている露天風呂は40.9℃を表示しておりました。こちらは温くて長く浸かってられるので身体に成分が染みわたりました。入浴施設以外にもフィットネス、麻雀なども開催しているので人が集まる施設です。 (訪問:2022/04/24)
掲載:2022/05/02"ぐッ"ときた! 22人 -
本日は温泉の日で多くの人が入浴に訪れておりました。那須塩原市の大鷹の湯の温泉が露天風呂に投入されております。黄色味がかかったお湯でナトリウム塩化物炭酸水素温泉であります。外気が寒く丁度良い湯加減なので1時間程浸かっておりました。心も身体もリフレッシュできました。300円(古河市、加須市、小山市、栃木市、板倉町)と銭湯並みの値段で温泉を満喫できるので気に入っております。残念ながらコロナが増えてきたので翌日から休業とのことですが何時の日か再開した時にはマタ訪れたいと思います。外に出ると薄暗くなった敷地内を光り輝くイルミネーションが灯されておりました。温泉とイルミネーションが見られる満足する施設です。 (訪問:2022/01/23)
掲載:2022/01/28"ぐッ"ときた! 32人 -
第2,4土日は温泉供給の日なので入浴に訪れました。西那須野温泉 大鷹の湯を露天風呂に使用しています。泉質はナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉で主な成分は塩素イオン284.6mg、炭酸水素イオン231.4mg、ナトリウムイオン323.3mgでPH値8.4の弱アルカリ性の湯です。外の風が吹く中、温度計は40.3℃の温めに調節されていました。おかげ様で40分ほど肩まで浸かっていられ芯から温まることができ疲れが吹っ飛びました。 (訪問:2020/02/09)
掲載:2020/02/10"ぐッ"ときた! 12人 -
この日は月数回の温泉の日でした。那須塩原市の名湯、大鷹の湯をタンクローリーで運んできています。私が入った時は内風呂の温度が41.1度、露天風呂が39.8度でした。300円で温泉に入浴できて湯上りサッパリ満足でした。 (訪問:2018/09/09)
掲載:2018/11/04"ぐッ"ときた! 8人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。