鹿沼市の鉄道
東武鉄道 新鹿沼駅のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 鹿沼24
- 駅19
- 駐車場11
- 利用10
- 駅前10
- 新鹿沼9
- いちご9
- 便利7
- 駅舎6
- 展示6
-
東武鉄道新鹿沼駅は、私の子供の頃とは、ものすごく変わりましたね。全く景観が違いますよ。若かった頃ともまるで変わりました。昭和、平成、令和と、時代は移り変わり、地元鹿沼市の重要な駅、新鹿沼駅もその景観が、今の時代に合わせて超近代的に、そして、とても外見が綺麗な駅に変わりましたね。 (訪問:2024/12/01)
掲載:2024/12/06"ぐッ"ときた! 18人 -
駅前にイチゴのモニュメントが設置されています。思わず食べてしまいたくなるくらい(笑)精巧に作られていると思います。今回私は新鹿沼駅から特急電車に乗り、栃木駅まで行きました。所要時間はわずか15分でした。あらためて鉄道の便利さを実感しました。 (訪問:2024/04/13)
掲載:2024/04/19"ぐッ"ときた! 43人 -
東武新鹿沼駅が期間限定でいちごカラーの装飾になっていて、とてもかわいいです。ずっとこのままでもいいようなかわいさです。 (訪問:2024/01/21)
掲載:2024/01/23"ぐッ"ときた! 16人 -
150っと周遊デジタルスタンプラリーで訪れました。新鹿沼駅前のいちごモニュメントが嫌が応にも目立ちます。間近で見てみると夜露が降りたみたいで表面に水分が付着していて採りたてのフレッシュなイチゴのように感じました。 (訪問:2024/01/03)
掲載:2024/01/11"ぐッ"ときた! 28人 -
今日、初めて『ベリーハッピートレイン』に乗りました。中は吊り革がいちごをモチーフにしたものだったり、凄くかわいい電車だと思います。 (訪問:2023/07/07)
掲載:2023/07/07"ぐッ"ときた! 15人 -
夕方に新鹿沼駅に行くと、タクシー乗り場にシウマイタクシーが止まっていました。TVで見たことはありましたが、実物を見るのは初めてでしたので、ちょっと興奮しました。あと、今まであまり気にしていませんでしたが、駅前の鹿沼秋祭りの紹介看板。今年は無事に開催されることを心待ちにしています。 (訪問:2023/05/28)
掲載:2023/05/30"ぐッ"ときた! 14人 -
東武日光新鹿沼駅東ロの、ロータリーは私の子供の頃は確か、無かったんです。昭和の時代の話です。駅前の風景も全く変化しました。記憶では、ペンキで手書きの看板屋さんが描いたような鹿沼の山々が描かれた鹿沼駅周辺の絵が描いてある大きな看板が有ったと思います。平成の時代になって、こんなにも近代化されて、エスカレーターまでもが設置され、駅前に、芸術作品が置かれるし、駅周辺に駐車場も広くて大きなものが出来ましたし、駐車場は、無料の場所も有りますが、そこは、短時間のお迎えや、送迎の為の待合の為の場所です。例えば、新鹿沼駅から、東京方面や、日光方面へ東武線を使った移動には、有料の駐車場が整備されていますのでそこを利用しましょう。とにかく変わらないのは、駅舎の後ろの鹿沼の山々の緑です。 (訪問:2020/11/14)
掲載:2020/11/16"ぐッ"ときた! 17人 -
とにかく、利用者に対して大変便利になりましたね。一番は、やはり、エレベーターが設置されているところでしょうね。そして、自動販売機が駅のホームにも有ります。駅自体も田舎の駅とは思えないほど、綺麗ですね。何といってもスペーシアの停車する駅は郷土鹿沼では新鹿沼駅だけなので、正に鹿沼のシンボルマークといっても過言ではないでしょう。 (訪問:2020/01/12)
掲載:2020/01/20"ぐッ"ときた! 6人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。