宇都宮市のスーパーマーケット・フード全般
フードオアシスオータニ 一の沢店のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 購入20
- 商品13
- 美味しい13
- 店内11
- 買い物11
- オータニ11
- 野菜10
- 広い9
- 店舗8
- 珈琲館7
-
今日はポイント10倍ということで、フードオアシスオータニさんへ。お気に入りの佐野名物いもフライと、手作り用のスポンジケーキがなんと4号・5号サイズがそれぞれ198円にお値下げしており迷わず購入しました!賞味期限もまだまだ余裕があるのでとても得した気分です!( ^∀^)♪ (訪問:2024/12/26)
掲載:2024/12/27"ぐッ"ときた! 13人 -
久しぶりのフードオアシスオータニ 一の沢店さん、少しブースの配置が変わりすっきりしていました(^^)「生活応援価!!」の「たまご(M)」10コ1パック税込み213円とお安く、何パックでもお買い求めいただけますとのポップ、頼れます( *´艸`)9月1日(金)より「冷凍食品・箱物アイスが毎日お買い得になります」の表記があり割引セールはなくなるようですが毎日お得に♪開店時間が2023年7月10日より9時半に変更、8月31日は棚卸しのため全店20時閉店、9月1日はシステム変更に伴うメンテナンスのため全店13時開店となっているようです☆ (訪問:2023/08/29)
掲載:2023/08/31"ぐッ"ときた! 31人 -
いつも買い物に行くフードオアシスオータニ一の沢店。週末になると珍しい商品が入荷!この日はあのテリー伊藤さんの実家で有名なつきじ丸武の『親子サンド』しかも夜だったので半額以下でGET!玉子焼きはもちろん、チキンカツも美味しい。定価だとなかなか手がでませんが、素敵な出会いに感謝 (訪問:2022/09/18)
掲載:2022/09/22"ぐッ"ときた! 16人 -
ビールの品揃えが豊富な店舗ですが、5月10日発売のサッポロラガービールの缶が販売されてました☆お店の味を、手軽に缶で購入できるのは素敵です(о´∀`о)バナナやキウイフルーツがワゴンいっぱいに並んでいて、国産のさくらんぼも並び始めてました♡フードオアシスオータニさんは、チーズの種類が豊富なのも魅力的です(^^)母の日向けのデザートなど、まだ賞味期限がありますが、お値下げされていて購入しました☆ (訪問:2022/05/10)
掲載:2022/05/13"ぐッ"ときた! 27人 -
こちらのフードオアシスオータニさんならではの取り扱ってる商品を買いに行きました♪スパイスの棚には、液晶でそれぞれのスパイスのレシピや解説の案内、そして種類もですがオーガニックのものや各メーカーさんなどの品揃え、レアなものまであってつい揃えたくなります(*'ω'*)料理動画サイネージ「cookpad TV」も野菜売り場に大きいものがあったりと、使ってみたい素材の料理がしやすくなります♪ (訪問:2022/02/15)
掲載:2022/02/22"ぐッ"ときた! 28人 -
一の沢店はニューオリンズの街並みをモチーフにした内装で、サービズカウンターはピアノの鍵盤の装飾になってました♪通路も広々とジャズが流れるおしゃれで明るい店内です。バレンタインのチョコ売り場や、ひな祭りのひなあられのコーナーも入り口前にできてました。フードオアシスさんなので高級食材も豊富に揃っているのが魅力的な店舗☆ハーブやチーズの種類が豊富でした。スーパープライス!の「まるで木綿」や、期間限定のお買得品「とうふにゅうめん」、低温殺菌牛乳など他店では見かけない商品を購入しました(*'ω'*)営業時間はしばらく21時までのようです。 (訪問:2022/02/08)
掲載:2022/02/10"ぐッ"ときた! 32人 -
自宅に戻ると大量の「うまか棒」(笑)主人が買ってきてくれました。あるとついつい食べてしまうお菓子。ハロウィンをモチーフとしたパッケージに心踊ります♡(> ਊ <)♡ (訪問:2021/09/29)
掲載:2021/10/01"ぐッ"ときた! 24人 -
まぁ〜素敵〜♡ナイスアイデア!!!と、店内野菜売り場の上の方を見上げると、シャインマスカットの形をした電球が(≧▽≦)沢山。美味しそうな電球でした。今日はヨーグルトメーカー用に牛乳を買いました。初めて見る可愛いパッケージと金額に惹かれお買い上げ。ポイントカードが貯まる楽しみもあるオータニさん。また来ます。 (訪問:2021/09/19)
掲載:2021/09/24"ぐッ"ときた! 14人 -
珈琲館を利用した後、買い物に立ち寄りました。冷凍食品が半額デーだったようで数点購入して来ました。開店してから数年なので、キレイで清潔な店舗です。敷地には他にマツキヨもあり何かと便利です。また、お洒落で高級感があるデザートや食材も多いですよ♡ (訪問:2021/07/18)
掲載:2021/07/20"ぐッ"ときた! 18人 -
rusty-130さん
- (宇都宮市)
珈琲館敷地内のオータニさんでお買い物。気温が高くなると お弁当に冷たい麺をリクエストされるので具材などを調達。通路が広く買い回りが楽にできるよう工夫された店内です。画像にはございませんが オータニ農園の小松菜(1袋100円ほど)が柔らかくておすすめです。決済時にはPAYPAY使えます(*^-^*) (訪問:2021/06/08)
掲載:2021/06/11"ぐッ"ときた! 37人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。