宇都宮市の遊園地・動物園・テーマパーク

とちのきファミリーランドのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 乗り物47
- ジェットコースター34
- 無料32
- 楽しい31
- 遊び26
- 子ども25
- 子供達25
- 観覧車25
- 遊園地24
- 雷様20
-
近くに来たので寄ってみました。天気も良く、家族連れでかなりにぎわってました。クッキング戦士クックマンのショーも行われていて、とても楽しめました♪ (訪問:2025/04/06)
掲載:2025/04/11"ぐッ"ときた! 26人 -
孫たちと久しぶりの訪問。ジェットコースターをはじめ、今回は雷様を家族が乗るのをキャーキャー言いながら楽しく眺めていました。やはりスリルを味わう興奮に満喫‼️ (訪問:2024/05/03)
掲載:2024/05/13"ぐッ"ときた! 12人 -
保育園の遠足で訪れました。遊園地のたくさんの乗り物を見て、子供は大興奮であれもこれも乗りたいと大はしゃぎでした。観覧車からはカンセキスタジアムや陸上競技場が一望でき、景色が良かったです。新しくカード迷路ぐるり森大冒険が設置されていたり、大道芸も披露されていたりととても楽しめました。ぐるり森では季節や地域限定のカードもあるようで何度も参加したくなってしまいます。園内には子供の声が響き渡っていて活気に溢れていました。 (訪問:2023/11/11)
掲載:2023/12/12"ぐッ"ときた! 36人 -
天気が良かったので、散歩がてら寄ってみました。秋晴れで気持ちのいい日で、沢山のファミリーで賑わっていました。「カード迷路ぐるり森大冒険」というアトラクションが新たに増えたようで、満面の笑みを浮かべて出口から出てくる子供たちに癒されました! (訪問:2023/10/07)
掲載:2023/10/10"ぐッ"ときた! 21人 -
GW前半で唯一晴れましたー。孫達も大喜び。やっぱり子供は遊園地が楽しい。栃木に行ったらファミリーランドは外せない場所ですね、 (訪問:2022/04/30)
掲載:2022/05/06"ぐッ"ときた! 9人 -
散歩がてら寄らせて頂きました。入口でアルコール消毒と体温測定をして、入ってみると数組の方たちが乗り物に乗ったり、池の鯉をながめたり、楽しんでおりました。園内に流れる歌に負けじと鳴くセミの声を聞きながら、ほっこりした気持ちでリラックス出来ました。 (訪問:2021/09/13)
掲載:2021/09/15"ぐッ"ときた! 18人 -
鬼怒川温泉に行く途中で雨があがり、急遽行く事に決定。孫たちもジェットコースターに乗ったりとご満悦。栃木での楽しみが増えました。 (訪問:2021/07/03)
掲載:2021/07/09"ぐッ"ときた! 9人 -
栃木県総合運動公園の球場でゴールデンブレーブスの開幕戦を見たあと、ちかくにあった「とちのきファミリーランド」に遊びに行ったよ♪虹色の観覧車のなかに、いちごもようを発見!とちぎって感じがするね。雷様(らいさま)ストームっていう乗物には、雷様に変身したとちまるくんを見つけたよ~♪びゅんびゅん速くてドキドキしちゃうけど、おおきくなったらのってみたいな~。ここでしか撮影できない「プリクラ」もあるから、おみやげにしよ~っと。 (訪問:2021/04/10)
掲載:2021/04/16"ぐッ"ときた! 20人 -
天気に恵まれて、もらった招待券を使いに行きました。思ったより園内は混雑しており、地元に愛されてるんだなあと思いました。コロナ対策のため、園内入退場口は一つなので注意です。 (訪問:2020/11/15)
掲載:2020/11/17"ぐッ"ときた! 8人 -
里帰りの孫4歳と2歳を喜ばせるにはどこがいいかと思い、初めての訪問となりました。駐車場は満車のようでしたが、回転がいいのですね、すぐに駐車できて入場口に向かいました。コロナの入場制限のためか長い行列ができていて、入場まで1時間待ちとなります。各アトラクションとも結構な待ちがあるようで、回数券2枚を買いました。子供たちは大喜びでしたが、ジェットコースターは1時間以上の待ちで回数券2枚を使いこなすのがやっとという混雑ぶりでした。待つのは疲れますよね。それでも満足でした。 (訪問:2020/09/21)
掲載:2020/09/25"ぐッ"ときた! 11人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。