小山市の果物・野菜狩り・農業体験
スローライフリゾート いちごの里のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- いちご116
- 狩り38
- 甘い29
- 美味しい26
- スカイ25
- ベリー24
- 里24
- ちあい23
- イチゴ14
- 予約14
-
はくたかさん
- (長野県)
さまざまな種類のいちごを食べることができて、私が行ったときはとちあいかとスカイベリーがありました。いちごのシーズン以外は他の果物狩りができるので、季節をずらして行ってみたいと思いました。 (訪問:2023/04/16)
掲載:2023/09/04"ぐッ"ときた! 14人 -
人生初のイチゴ狩りを経験してきました。美味しく綺麗なイチゴを有り余る時間で沢山食べさせていただき、とても感動しました!最低限のルール説明の上で、自由解散とゆるい感じも個人的には好きでした! (訪問:2023/03/22)
掲載:2023/03/27"ぐッ"ときた! 11人 -
今日は、 小山市 スローライフリゾート いちごの里さんに、来ました。みなさまのクチコミを見て、いちごの里 感謝パック(1㎏)が、欲しくて、いちごの里さんに、電話をしたら、いちごの種類は、選べないが、大変、お得な商品に、なっていますね。(3月から、税込み、2000円に、なります。)と言われたので、さっそく、予約しました。(たしかに、4パックで、2000円は、お得ですね。)本日、いちごの里さんに、感謝パックを取りに行きました。なんの、いちごが、入っているのかな?と、楽しみに取りに行ったら、いちごの種類の内容は、スカイベリー、とちあいか、とちひめ、ミルキーベリーの4種類ですね。凄く、嬉しい。だって、全て、異なる種類のいちごだったのですよ。なんでも、とちひめは、栃木県内しか食べられない、幻のいちご。パッケージに、書いてありましたね。ミルキーベリーは、白いいちご、こちらも、めずらしいいちご。スカイベリーも、三ツ星いちご、とちあいかは、ニューフェイスのいちご。4種類とも、楽しもうと思い、せっかくなので、1つ、1つを味わって食べましたが、どれも、美味しいいちごですね。4種類とも、ここまで、味の違いが、わかるほど、楽しめました。どれもが、美味しく、感激するほど、うまい。うますぎる。やはり、名前の通り、いちごの里さんですね。その他、いちごの里さんは、ケーキやジェラート、レストランなどがあり、ロバや、ヤギなどもいましたね。また、近いうちに、来たいですね。 (訪問:2022/03/17)
掲載:2022/03/18"ぐッ"ときた! 48人 -
小山市にある「いちごの里」に行ってきたよ~!先日テレビで紹介されたこともあるからか、たくさんの人が来ていたよー。。カフェ アンジェ・フレーゼで「天使のパンケーキ」を注文!すっごく大きなクリームのタワーと、パンケーキを覆う沢山のイチゴにびっくり!いっぱいあるクリームは甘すぎないから、沢山あってもペロっと食べれたよ。いちごの甘みとほのかな酸味が、クリームとパンケーキにマッチして、ぼく幸せ~♪ベリーベリーマルシェではどこを見てもイチゴを使ったスイーツやジャムがたくさんがあったよ!「スカイベリーのチーズケーキ&ジャム二層デザート」と、「いちごのフィナンシェ」はとっても美味しそうだったのでお土産に購入!スカイべリー、とちあいか、とちおとめ&ミルキーベリーのいちご狩りが開催中だから、今度はいちご狩りに行って、もっとイチゴを堪能するぞ~♪ (訪問:2022/02/01)
掲載:2022/02/03"ぐッ"ときた! 17人 -
なおじさん
- (宇都宮市)
スカイベリーの苺狩りを体験してきました!大粒に感激です!頬張ると表皮が繊細でジューシーで甘く、30分めいいっぱい堪能しました!ごちそうさまでした! (訪問:2019/04/28)
掲載:2019/05/07"ぐッ"ときた! 1人 -
バイキングを食べに来ました。無添加で体に優しい料理が並んでいます。牛筋カレーが名物です。イチゴシャーベットは大人気です。デザートが、とにかく充実しています。 (訪問:2018/06/17)
掲載:2018/09/03"ぐッ"ときた! 5人 -
お土産で苺のチーズケーキをいただきました♪しっとりとした食感、甘味と酸味のバランスが自分好みで美味しかったです(^^)d (訪問:2016/03/08)
掲載:2016/03/11"ぐッ"ときた! 1人 -
夕食のディナ-はお勧めですよ、普通に夕飯でも良いですがまたデザ-トがたまらなく美味しいです種類も多く行って損はないですよ。 (訪問:2015/03)
掲載:2015/04"ぐッ"ときた! 0人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。