古戸中養魚場のクチコミ(口コミ)・写真|鹿沼市・釣り堀
クチコミ投稿

鹿沼市の釣り堀・バーベキュー場

クチコミ
28

コトチュウヨウギョジョウ

古戸中養魚場

0289-65-8751 0289-65-8751

古戸中養魚場のクチコミ

クチコミ:10

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 美味しい15
  • マス11
  • 刺身11
  • 塩焼き9
  • 9
  • 竿7
  • 釣り堀6
  • 釣り6
  • 大きい5
  • イワナ5
  • ピジョンハートパパ

    ピジョンハートパパさん

    総合レベル
    23

    真夏日でも涼しいロケーションに位置しています。おそらくニジマスは小さい魚で、ヤシオマスがデカい魚だと思います。毎年1回は遊びに行きます。夏休み期間はやっぱり混む朝イチにいって食いつきがいい時に、ササっと釣って焼いてもらった方がいいです。炭火焼きなので時間がかかります。人数が多ければ待ちも出ます。しかし最高に美味しいさて、ここは目玉と言っていいかもしれませんが、刺身にしてもらえます。だいたいデカい魚の方を捌いてもらってます。価格は竿が100円 エサ代は無いです。デカいの1匹、小さいの6匹で8000円量り売りなので参考値です。そのほか団子400円、モツ煮400円どれも美味しいです。しかし、釣ったばかりの魚を捌いてもらう。食育にもいいし身体にもいい。ホントありがたいです。 (訪問:2024/08/12)

    掲載:2024/08/19
    "ぐッ"ときた! 17
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん

    総合レベル
    150

    かなり久しぶりに訪れました。若い頃、この釣り堀りで、貸し釣り竿を借りて、餌を買って、魚を釣って焼いて貰い、食べた事が有ります。釣り大会のレクリエーションでも利用させていただいた事も有り、記念に残る懐かしスポットです。 (訪問:2023/07/22)

    掲載:2023/07/24
    "ぐッ"ときた! 18
  • ピジョンハートパパ

    ピジョンハートパパさん

    総合レベル
    23

    息子に釣りをさせてみたくて行ってきました。6月はまだ少し肌寒い感じでしたもちろん緑の囲まれめっちゃ気持ちのいい釣り堀です。朝一で行って結構な人が居ました。竿が微妙に足りないような気がしました。それくらい人気です。エサは自分で調整して取っていくスタイルです。釣り堀はエサの量も結構重要なのでありがたいシステムです。ますはデカイのと小さいのが分かれています。掴み取りもやってる人がいました。当日でも言えばできるみたいです。めっちゃ楽しそうでした。水が綺麗なんで羨ましい。早く子供が大きくならないかなと思いましたねw 釣った魚はもちろん量り売りです。塩焼きと刺身が食えます。刺身はレアです。しかも美味いです!美味いんです!値段は忘れました。いい経験なので安く感じた気がします。今の世の中マスクしてやると思いますが、飯食う時はもちろんマスク外して食べるんですが食べる場所も小上がりで(外ですけど)あの空間よかったです。うまく表現できないので語彙力が、、、ってなります。空気もうまいし魚もうまいしまだ時期なので行ってみてはどうでしょうか?損はないと思います              (訪問:2021/05/03)

    掲載:2021/09/14
    "ぐッ"ときた! 16
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    ます炭火焼き400円とご飯を注文しました。釣り堀から取ってきた生きているマスを炭火で焼いてもらいました。キュウリとハクサイのお新香と味噌汁が付き750円税込みです。冷たい沢水で体が引き締まっているマスは塩加減も丁度良く皮がパリパリで焼き加減が絶妙でした。頭と背骨以外の小骨は残さず食べることが出来カルシウムたっぷりです。ご飯が美味しく頂けました。 (訪問:2021/02/09)

    掲載:2021/02/17
    "ぐッ"ときた! 32
  • まあくん45

    まあくん45さん

    • (栃木市 / ファン 75)
    総合レベル
    71

    6歳の孫が釣りしたいと言うので、栃ナビで検索し、初めて伺いました。9時30分頃到着し、1番乗りでした。とりあえず、竿は1本だけ借りましたが、何と餌付きで100円には(*_*;。釣り場は、小さめのマス(塩焼きサイズ)と大きめのマス(刺身サイズ?)で池がふたつに分かれています。初めは、塩焼き用をゲットするために小さめのマスを狙って、孫がチャレンジしましたが、餌だけ取られてなかなか釣れません。そこで少し手伝ってあげて竿を垂らしたら、ようやくHIT!孫は大喜び(^^♪。その後人数分の4匹釣ってから、今度は大きなマス狙いで違う池に移動。早速釣り始めましたが、大きなマスは警戒心が強く、簡単には釣れません。それでも10分くらいで大きなマスをゲットしました。魚の料金は1㎏当たり2,000円計算で、塩焼き代が1匹100円掛かります。また刺身にして貰うと、料理代として1匹700円が掛かります。早速、4匹塩焼きで、大きいマスは刺身にして貰ってその場で食べました。マスの刺身は初めて食べましたが、臭みは無く身がコリコリしていて、とても美味しかったです。それとこちらは、魚以外にもカレーライス、うどん/そばなども食べられる様です。とにかく孫は大喜びで、また連れて来て~って早速おねだりされました。行った日は天気が良く、紅葉もとってもきれいで、私たちも大変満足出来ました。 (訪問:2020/11/21)

    掲載:2020/11/25
    "ぐッ"ときた! 35
  • ぷっぴー

    ぷっぴーさん

    • (宇都宮市)
    総合レベル
    1

    奥さんと娘(1歳10ヶ月)を連れて行ってきました。ほのぼのしていて穴場っぽくて釣れて食べれて美味しくて大満足でした。釣りはすぐ釣れるのでおもしろいです(釣れすぎて困る?)。娘も「さかな、さかな」と喜んでいました。やっぱりマスは塩焼きが一番ですね!びっくりしたのは天ぷらそばが美味しかったこと!今回マス目当てで行ったのに、次回はそば目当てになるかも。きれいな落ち葉がたくさん集まっている場所があって、娘はそこが一番のお気に入りだったようですがw絶対また行きます! (訪問:2009/11)

    掲載:2009/11
    "ぐッ"ときた! 0
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん

    総合レベル
    150

    以前、もうかれこれ20年近く前になりますが、勤務先の釣り大会で来たことがあるので憶えていました。今回も久々に竿を手にしました。やっとのことで数匹の釣果を得て、その場で焼いていただきました。やはり、釣れたては新鮮で旨かったです。 (訪問:2009/10)

    掲載:2010/09
    "ぐッ"ときた! 2
  • ともちゃん

    ともちゃんさん

    • (宇都宮市)

    家族で久しぶりに行ってきました。そばとマスの塩焼きを注文したところ 魚をあまり食べない二歳の子供が一匹丸ごと完食!焼きかたがうまいのかな?妻も驚いてます。あと女将さんの小さい子供に対する気配りには感謝!今度はつかみ取りの季節に行ってみたいです。 (訪問:2007/01)

    掲載:2007/01
    "ぐッ"ときた! 0
  • たかっちょ

    たかっちょさん

    • (宇都宮市)

    子供にせがまれ釣堀を検索して行きました。マスを自分で釣って炭火焼きで食べる。醍醐味ですね。ただ、すぐ釣れてしまうので釣り過ぎに注意。 (訪問:2004/04)

    掲載:2004/05
    "ぐッ"ときた! 0
  • La Tache

    La Tacheさん

    • ()

    ここはとても広い敷地に、マスとイワナの釣り堀を複数持っていて、釣った魚をその場で塩焼きなどして食べさせてくれます。また、マスやイワナ料理だけでなく、お蕎麦がオススメです。このお蕎麦はコシがあって、とても美味しいです。そしてここは家族で遊びにいって子供達が自然と向き合える数少ない場所です。「自分で釣った魚を食べる」ということが学べる貴重なスポットだと思います。 (訪問:2002/08)

    掲載:2002/08
    "ぐッ"ときた! 0

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。