ふれあいの里しおや 農産物直売所のクチコミ(口コミ)・写真|塩谷町・野菜・直売所
クチコミ投稿

塩谷町の野菜・直売所・蕎麦

クチコミ
70

フレアイノサトシオヤノウサンブツチョクバイジョ

ふれあいの里しおや 農産物直売所

0287-46-0477 0287-46-0477

ふれあいの里しおや 農産物直売所のクチコミ

クチコミ:16

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 購入25
  • 美味しい18
  • 野菜13
  • 蕎麦10
  • 良い9
  • 直売所9
  • 安い8
  • 鬼怒川8
  • 7
  • おにぎり7
  • よしぶー

    よしぶーさん

    総合レベル
    79

    今日は、矢板市に行った帰りに、トイレタイムもあり、寄って来ました。今は、いちごがメインですが、今回は、たまごを買って来ました。地元のたまごで、10数個入っていたので、たまごかけごはんで、食べようって思っています。また、鬼怒川がすぐそこにあり、土手沿いに道があり、そこからは、高原山も見え、散歩にはいいのですが、今日みたく30℃になると、暑さ対策して、歩くのもいいかも知れません。 (訪問:2025/05/20)

    掲載:2025/05/21
    "ぐッ"ときた! 13
  • よしぶー

    よしぶーさん

    総合レベル
    79

    しばらくぶりに、買い物に来ました。この季節、梨が食べたく、あれば買って行こうと思って来ました。ありました、5個で450円目的達成。帰ってからすぐに冷蔵庫に入れて、一晩冷やして食べようと思っています。皮をむかずに、そのまま食べると、冷えた果肉と果汁が、とてもうまいんです。 (訪問:2022/09/17)

    掲載:2022/09/20
    "ぐッ"ときた! 10
  • あず7

    あず7さん

    • (茨城県 / ファン 6)
    総合レベル
    47

    日光からの帰り道、鮎の塩焼きをお土産に買おうと寄りました。ここの道の駅はそんなに混むことはないけど、鮎の塩焼きはあるし農産物も安いのでオススメです。今の時期はイチゴが一押しかな?ちょっと粒が小さいけどお得なパックを購入。酸味もあるけど甘味とのバランス良くて美味しかったです。 (訪問:2022/02/05)

    掲載:2022/02/09
    "ぐッ"ときた! 11
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    農村わくわくスマホラリーで訪れ店内の壁に貼られているQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。またコチラのお店は元気回復スタンプラリーも参加しているので店員さんに台紙に押印もらいました。体格の良いおでん大根が十数本並んでいて鍋で煮るものが美味しい季節になったなあと感じました。カラフルなサンド類が陳列される横の棚では何種類ものお新香が幅を利かせておりました。食物繊維やビタミンなども豊富に含まれる食材なので身体にいいですからね。塩谷町の新鮮な農産物を安価な値段で販売しているお店です。 (訪問:2021/11/26)

    掲載:2021/12/02
    "ぐッ"ときた! 28
  • ino

    inoさん

    • (宇都宮市 / ファン 31)
    総合レベル
    56

    鬼怒川の上平橋のたもとにある直売場です。規模は小さいですが、新鮮で美味しそうな野菜や手作りのお惣菜等も売られています。店内に手打ちのお蕎麦屋さんもあります。駐車場からすぐに鬼怒川に出られので川沿いの散歩も良いですね。天気が良く、開放的な景色の鬼怒川をしばらくを眺めていました。宇都宮から塩原、那須方面の一般道に在りますのでドライブの途中に寄るのがおすすめです。 (訪問:2021/09/22)

    掲載:2021/09/24
    "ぐッ"ときた! 16
  • よしぶー

    よしぶーさん

    総合レベル
    79

    今日は、温泉のあと寄りました。3時ころでしたので、野菜があまりありませんでしたが、目的とした白菜があったので、買ってきました。駐車場のとなりは、鬼怒川で土手の道を、少し散歩してきました。高原山とかが、すごくきれいでした。 (訪問:2021/02/20)

    掲載:2021/02/24
    "ぐッ"ときた! 13
  • よしぶー

    よしぶーさん

    総合レベル
    79

    今日は、1時を過ぎていたせいか、直売所の中にある、手打ちそば尚仁が、空いていたので、初めて天もりそばを、食べてきました。うまかったです。何度か来ているのですが、いつも並んでいて、野菜、くだものを買って、帰っていました。今日は、食べて、買って、満足でした。 (訪問:2020/12/12)

    掲載:2020/12/14
    "ぐッ"ときた! 9
  • あず7

    あず7さん

    • (茨城県 / ファン 6)
    総合レベル
    47

    トイレ休憩に寄りました。野菜が安かったようで嫁さんがネギ等購入してました。また近くまで来た時には寄りますね。 (訪問:2020/03/08)

    掲載:2020/03/24
    "ぐッ"ときた! 5
  • 三時見

    三時見さん

    • (矢板市 / ファン 151)
    総合レベル
    105

    羽黒山へ蝋梅を観に行った帰りに寄りました。もはや毎年の定番コースです!売店に蕎麦がまだ売っていたのでラッキーと思い購入しました。塩谷町といえば、菊の花の栽培も盛んで、夜になるとハウスに明かりが灯っているのを見かけます。そんな菊花がここではとてもリーズナブルに購入できるのでまた魅力的です。 (訪問:2019/02/23)

    掲載:2019/02/26
    "ぐッ"ときた! 8
  • のんべぇ

    のんべぇさん

    • (日光市 / ファン 31)
    総合レベル
    71

    羽黒山神社からの帰りに塩谷経由で帰ろうと思い走っていたところ、たくさんの車が止まっていたので立ち寄りました。店内には地元の新鮮野菜が並んでおり、買い物客で賑わっていました。農村レストランでは蕎麦が人気らしくガラス越しに蕎麦打ちが見られます!今回は昼食後でしたが機会があれば食べてみたいと思いました(^^) (訪問:2017/05/29)

    掲載:2017/05/31
    "ぐッ"ときた! 4

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。