四季の湯のクチコミ(口コミ)・写真|日光市・温泉(日帰り)
クチコミ投稿

日光市の温泉(日帰り)

クチコミ
7

シキノユ

四季の湯

0288-97-1269 0288-97-1269

四季の湯のクチコミ

クチコミ:5
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    175

    四季の湯のお隣の栗山観光ドライブインで食事をしました。経営者は同じです。きのこうどん650円税込みを注文しました。シメジ、ムキタケ、モダシ、キクラゲ、ナメコ、ハリタケが入っていて全て天然物のキノコだそうです。コシのあるウドンにコキコキとした食感なキノコで超濃厚な出汁が出ていて唸る程の美味しさです。店内にはバンビと小クマの剥製があります。女将さんの話では迷子になった小クマちゃんをお店で永久保存しているとのことでユニークな言い方だと思いました。鹿の角なども販売されていて1本1000円です。2本購入されているお客さんを見かけました。写真投稿が不可なので店内やメニューの写真は載せられませんが今度来た時は天然マイタケのウドンかソバ(700円税込み)を食したいと思います。 (訪問:2023/05/06)

    掲載:2023/05/17
    "ぐッ"ときた! 22
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    175

    標高の高い場所にあります。風呂は露天風呂2つです。手前が熱め、奥が温めです。源泉かけ流しのアルカリ性単純温泉でPH9.8です。そのためヌルッとしていて成分通りの温泉を楽しめます。発電所が目の前に見え、また周りは木々に囲まれており景色は退屈しません。崖のそばなので大パノラマを楽しめます。マイナスイオンが多く気分が晴れ晴れとする施設です。 (訪問:2015/10/30)

    掲載:2016/04/25
    "ぐッ"ときた! 3
  • とっしー

    とっしーさん

    • (上三川町 / ファン 1)
    総合レベル
    14

    夜の9時まで営業しているとのことで登山の帰り道によりました。入浴すると、アルカリ性を実感できるトロトロとした肌触りで、湯上りは肌がツルツルしました。遠くても足を運びたくなるような温泉でした。 (訪問:2011/11)

    掲載:2011/11
    "ぐッ"ときた! 0
  • さっちん

    さっちんさん

    • (真岡市 / ファン 20)
    総合レベル
    29

    のんびりしたいときにドライブがてら行きます。露天風呂のみで温度の違う湯船が2つあります。時間帯や季節によってはほとんど人がいないときもあるので大自然と温泉を貸し切り気分で味わえるときもありますよ~お湯は無色透明だけれどほのかに硫黄の香りがします。お薦めは緑が綺麗な夏かな!? (訪問:2011/06)

    掲載:2011/06
    "ぐッ"ときた! 1
  • つっちぃ

    つっちぃさん

    • (市貝町 / ファン 56)
    総合レベル
    32

    新年早々雪を見に山間へ。広い露天風呂があるという情報を頼りに「四季の湯」さんへ行ってみました。手作り感のある露天風呂は確かに十分な広さ。 2つある露天風呂の温度が温めと少し熱めの設定になっていました。どちらの湯船にも源泉がドバドバと流れ込んでいます。すぐ近くに源泉があるとのことで、お湯は純度100%新鮮そのもので、Ph9.8というアルカリ泉は国内でも有数なのだとか。(貼り紙に解説ありました) 舞い降る雪を見ながらお湯に浸かっていると肌がツルツルしてくるのがわかります。新年早々いいお湯と巡り会えました。 (訪問:2011/01)

    掲載:2011/01
    "ぐッ"ときた! 2

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。