那須町の美術館・小物・雑貨
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
那須ステンドグラス美術館のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ステンドグラス62
- パイプオルガン34
- 演奏30
- 美術館25
- 素敵20
- オルゴール19
- 美しい14
- 体験12
- 建物12
- 訪問11
-
ステンドグラスも素敵ですが、オルゴールとパイプオルガンの音を楽しみに行ってきました。それ程広くはないので、演奏時間にあわせて行きつ戻りつつ。何回行っても楽しいですね。 (訪問:2024/11/06)
掲載:2024/11/27"ぐッ"ときた! 9人 -
ステンドグラス美術館、サイクリングで立ち寄りました。建物がとてもオシャレです。今の時期は新緑に包まれ、太陽の日射しも差し込みとても良い雰囲気でした。 (訪問:2024/05/18)
掲載:2024/05/20"ぐッ"ときた! 14人 -
3回目の訪問です。ステンドグラス自体も綺麗で見応え有りますが、パイプオルガンやオルゴール等の演奏を聞きながら、実際に座れる調度品に深く腰掛け、ゆったりすると癒されます。心地良い音楽と心地良い椅子。皆さんもこの楽しみ方をどうぞ^_^ (訪問:2024/02/12)
掲載:2024/02/15"ぐッ"ときた! 47人 -
久々の2回目の訪問です。ここのステンドグラスは大きくて鮮やか。見入ってしまいますね。オルゴールやパイプオルガンの演奏を聞きなからステンドグラスをぼんやりと眺めると、心が安らぎます。館内のクラシックな椅子に自由に座れるのも嬉しいです^_^ (訪問:2023/06/16)
掲載:2023/06/19"ぐッ"ときた! 43人 -
妻とたまの二人でのデートに利用しました。那須は空気も綺麗でやはりいいですね。ステンドグラス美術館は荘厳で、洗練されたデザインに感銘を受けます。結婚式を挙げることもできるようで、こんなきれいな場所で式を挙げたらいい思い出になるだろうなと思いました。近くには飲食店や、お土産屋さんもたくさんありますので、ぜひ立ち寄り、なかなか日本では味わうことのできない感覚を感じてほしいと思います。 (訪問:2022/12/15)
掲載:2022/12/21"ぐッ"ときた! 17人 -
ステンドグラス美術館に着いてすぐにパイプオルガンの演奏かありました!パイプオルガンの音色が、とても素晴らしくステンドガラスの明かりの中で幻想的な時間を過ごせました! (訪問:2022/11/26)
掲載:2022/11/29"ぐッ"ときた! 15人 -
避暑地のなんちゃら美術館って大体行かない事にしますが、ここのレベルは飛び抜けて高いです。教会の建屋、ランプシェード等のステンドグラスは息をのみます。外れは有りません。パイプオルガン、オルゴールの演奏もgood。五感であじわうなら美術館です^_^ (訪問:2020/01/12)
掲載:2020/01/20"ぐッ"ときた! 26人 -
ステンドグラスももちろん素敵ですが、楽しみは一時間ごとにおこなわれるパイプオルガンの生演奏。今回は到着してすぐと、アンティークオルゴール演奏後、さらにもう一度パイプオルガンの演奏を聴きました。演奏される曲目が違っていたのでお得な気分になれました。クリスマスにはスペシャルなコンサートがあるようです。 (訪問:2019/11/24)
掲載:2019/11/27"ぐッ"ときた! 7人 -
教会内に響き渡る、パイプオルガンとオルゴールの演奏は、心に響いて、最高でしたね~。生で聞けるのが、なんとも言えません。建物自体も、異国に来たみたいで、雰囲気よかったですよ~ (訪問:2018/05/12)
掲載:2018/06/04"ぐッ"ときた! 3人 -
美術館併設のカフェ(入場無料)で「パンナコッタ(550円)」をいただきました。濃厚かつ滑らかな食感と上品な甘さは、冬の午後の優雅なひとときを過ごすのにピッタリです。当日の那須高原は雪が舞う天気でしたが、暖かい店内でいただく冷たいスイーツは格別でした。 (訪問:2017/01/14)
掲載:2017/01/23"ぐッ"ときた! 5人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。