通勤路にて秋探し 第三幕。お馴染み、鹿沼市千渡の鹿沼環状線から鹿沼街道へ抜ける道。ここ数日の朝晩の冷え込みで一気に色付いた大いちょう。職場へ向かう時間帯、朝陽がいい感じに差し込んで、背景の濃い緑と相まって黄金色の葉がキラキラ輝く素敵な瞬間に出逢えるんです。とはいえ平日は職場へ向かう物憂さ…おっと脱線(^^;; この日は勤労感謝の日。祝日の開放感に包まれて眺める景色はいつにも増して輝いて見えました)^o^( そしてこの日は嬉しいハプニングが! 前日遅くまで降り続いた雨が朝陽で蒸発したためか、日が昇るにつれ朝霧が立ち込め始めたんです。と同時に旧千渡城があったとされる寳性寺から朝を告げる鐘の音が。ふと目をやると…なんて感動的な! 朝霧に差し込む朝の陽射しと、浮かぶ寳性寺のシルエット。なんとも素敵な朝となりました。