fat-tkさんから日光市への投稿クチコミ | 栃ナビ!
クチコミ投稿

クチコミ

子供たちの成長は嬉しい反面一抹の寂しさも一緒に連れてきますよね。中高生の上ふたりは部活に趣味に友達に…おっと脱線。そんな思いを払拭すべく、よく晴れた文化の日、今日もまた末っ子と秋探し。この日はお気に入りのいちょうの木を目指し、黒川の清流に沿って延びる県道149号線を通り、山あいにひっそり佇む小来川へ足を運びました。川沿いの木々が茂る細い道をしばし進むと小来川の集落が見えてきます。そこで真っ先に目に飛び込むのが廃校跡に堂々と立つ大きな大きないちょうの木。訪れるタイミングによって青葉だったり、散っちゃった後だったり…今年は見事に黄金色に色付いたいちょうが出迎えてくれました。現在こちらは広場として整地され、綺麗なお手洗いを完備。ロードバイクでツーリング中の方々の休息点としての役割も果たしているようで、ちょうど居合わせた素敵なご夫妻としばし紅葉談義に花が咲きました。周辺にはおしゃれなお店が点在していたり、大芦渓谷や古峯神社へも抜けられますので、是非一度訪れていただきたい隠れた名スポットです。

  • 訪問日:2021.11.03
"ぐッ"ときた! 53

fat-tkさんのクチコミ一覧に戻る