みんなのクチコミ674383件
この紋所は目に入らぬかで有名な徳川幕府の副将軍徳川光圀公が命じて発掘調査が行われた国史跡上侍塚古墳です。4世紀末の築造された前方後方墳で全長114mと巨大な古墳です。後方部から上がりました。高さ約11.5mあるので墳頂部から古墳全景を眺められました。前方部が約6.5mと低く勾配があります。また両側クビレ部分にブルーシート、前方部から後方部の勾配部分にロープが張られていて発掘調査中のようです。埋葬施設の粘土槨から副葬品が数多く出土しておりますが新たな発見が期待出来そうです。