maffinmanさんから足利市への投稿クチコミ | 栃ナビ!
クチコミ投稿

クチコミ

1184年に源義経公により現在の本尊である聖観世音菩薩像が奉納されたと伝えられているお寺です。本堂の向拝は彩色豊かで木鼻の霊獣類、手挟みの花が生き生きとしているように見えました。境内墓地のほぼ中央に位置する約450cm四方の区画に須永家の墓地があり一番奥に須永家五輪塔(足利市文化財)があります。鎌倉時代の造塔で総高約135cmあり凝灰岩で出来ています。空輪、風輪が欠けて近世の請花が代わりに載せられており水輪には大日如来像、地輪には梵字が刻まれておりました。明るい黄土色が周囲の墓石の色と異なり目立ちます。そして風格のある立派な塔だと思いました。東日本で一基か二基しかない五輪塔だそうです。庫裡の玄関に太鼓腹のケラケラ笑って貫禄タップリの人の置物がありインパクトがありました。住職にお伺いすると本堂の奥に大切に箱に入ってあったそうで年代物だそうです。あどけない表情がチャーミングだと思いました。お寺には境内で出土した鎌倉時代の板碑(足利市文化財)も所持しており文化財一斉公開などで機会があれば拝見したいと思います。(観音寺)

  • 訪問日:2021.04.25
"ぐッ"ときた! 24

maffinmanさんのクチコミ一覧に戻る