みんなのクチコミ674998件
小貫観音堂の裏にある五輪塔(茂木町文化財)です。小貫城を預かっていた芳賀信高の墓と伝えられております。笠間氏×宇都宮氏の小貫城の戦いで信高は1507年に笠間綱親に討たれたそうです。花崗岩製で高さ1.7mある五輪塔はバランスが取れていて保存状態が良いです。水輪から上の部位が丸みを帯びていて何とも柔らかな造りで好感が持てました。地元の人が木を伐採した御陰で日当たりが良くなり五輪塔の存在価値が高まったと思われます。草場の陰で信高もきっと喜んでいるだろうなあと感じました。