maffinmanさんから真岡市への投稿クチコミ | 栃ナビ!
クチコミ投稿

クチコミ

田町の海潮寺です。本堂の懸魚には鳳凰、蟇股に鳥、木鼻に唐獅子などの彫刻があり二本の虹梁と二つの蟇股で厚みのある向拝です。大概向拝には龍がお目見えするんですが見当たらないのも珍しいと思いました。1806年建立の山門(栃木県文化財)は行屋川沿いに面して建っており八脚楼門の荘厳な造りをしておりました。木鼻には獅子、獏が配され門の中程の蟇股には堂々とした龍が睨みを効かせておりました。また特筆すべきは大谷石を瓦状に削って葺いていることで県内でも滅多にみられない屋根であります。鐘楼堂の銅鐘には乳の間に螺髪があり池の間に観音様が刻まれておりました。こちらの組み合わせも余り見かけない作品です。真岡陣屋を設置し真岡代官として能力を発揮し優れた功績を上げた竹垣直温を讃え1815年に立てられた竹垣君徳政碑(真岡市文化財)があります。人徳があり身分を問わず慕われた人物だったんだろうなあと思いました。墓地には芳賀氏代々の菩提寺であったことから芳賀氏の墓石8基(真岡市文化財)があります。宝篋印塔が上下に並んでおり室町時代の頃の物ということで風化が進んでおりますが欠落も少なく保存状態が良いと思いました。これら以外に1804年~1817年に建立された御霊屋(真岡市文化財)、芳賀禅可入道高名像(栃木県文化財)、文書(栃木県文化財)とあります。芳賀氏~真岡藩~真岡代官と庇護されてきたお寺の歴史の一部を目にすることが出来ました。

  • 訪問日:2021.02.23

クチコミタグ

"ぐッ"ときた! 22

maffinmanさんのクチコミ一覧に戻る