みんなのクチコミ674999件
北赤塚町の一里塚で鹿沼市文化財で西側のみが現存しております。東西5.9m・南北12.2m、高さ2.6~3.1mの大きさで塚上にエノキが植えられております。国道352号沿いにありますが夏場は葉が生い茂り塚も草で覆われていたので一里塚があるとは気づかず最近気が付きました。塚の形をまんべんなく見ることができるのでかえって今時期に気づいて良かったです。塚上のエノキの力強いパフォーマンスも際立っていて目を引きました。鹿沼市唯一の一里塚で当時の様子を今に伝える貴重な史跡です。