小山ブランドの「ラムサール渡良瀬遊水地よしず」を製造販売しているお店です。軒下には12尺(3m60cm)、10尺(3m)の物が並んでいました。丈夫で長持ちするヨシズは夏の日差しを遮り温度を下げる効果があるエコ商品であり中国産とは質がまるっきり違います。最近の遊水地でのヨシの傾向を伺うと生えているのは生えているそうですが良品は年々減少傾向にあるとのことです。ヨシを刈るトラクターを見せて頂きました。強力な刃物が付いていて見るからに特殊です。お客さんのオーダーに対応する6尺~12尺を編む機械が4台並んでいました。倉庫には山のようにカヤが積まれていて、これも遊水地で採られた良質なものだそうです。屋根や飼料で使われ、どんど焼きで使われていたのを思い出しました。堆肥にも使われる植物です。地球に優しい身体にも優しい見た目も優しい物を販売するお店です。