北エントランスから入ると街路樹として植栽された何十本ものサルスベリが白、赤、ピンク、薄ピンクと花盛りで楽しませてくれました。ゲート側にミニミニ植物園があり貴重な植物を見ることができます。本当に狭い範囲ですがトモエソウ、シロネ、エゾミソハギなどが花を咲かせていて解説付きで勉強になりました。渡良瀬遊水地のガイドさんが御夫婦に解説をしていたので私も一緒に聞いたり質問したりしました。谷中湖はとても広いので向こう岸の北川辺の道の駅が小さく見えます。水深は2~3mだそうで以外に浅いんだなあと思いました。カヌー、ボートなど人力で動かす物を浮かべるのは無料だそうで梅雨明けには多くの人で賑わいそうです(エンジン付きの物は持ち込み禁止)。