龍王峡ハイキングコースは紫龍峡と青龍峡と白龍峡からなっているようで、今回は紫龍峡と呼ばれるところを歩いてみました。龍王峡駐車場ではなく、川治方面に向かい白岩バス停の側にある数台駐車できるところに止めました。この辺りは道路工事をしているところがありますのでご注意ください。白岩バス停近くから龍王峡ハイキングコースに降りられる所があり、それを利用し散策路へ(熊に注意の看板あり)。落ち葉が多く葉を蹴って?歩いた所もありました。川沿いの散策路から見える鬼怒川は下流と違い、白い険しい岩肌が見えて川幅も細く勢いのある流れが木々の間から見えます。今回はかめ穴と兎はねまででしたが、またの機会にハイキングしてみたいですね。