旅行の途中、いろは坂を上り、トイレ休憩で立ち寄りました。旅行で何度も通った事はありましたが展望台は今回初めてでした。日光連山を代表し、二荒山神社のご神体でもある「男体山」(標高2486メートル)が目前に見え、迫力がありました。10月25日に初冠雪したそうで、山頂付近にうっすら雪が積もり、まるで絵画の様な景色でした。紅葉時期はとても混雑するのでなかなか駐車出来ないと思いますが、無料駐車場も空きがありすぐ止められました。雪化粧の男体山も綺麗ですよ♪四季折々、違った景色が楽しめるところも魅力的ですね。次回はロープウェーにも乗ってみたいと思います。