「ねぇ、秒速5センチなんだって!…桜の花の落ちるスピード」昨年末に「すずめの戸締まり」が公開された時に公開記念として新海誠監督の旧作がTV放送されて、久しぶりに『秒速5センチメートル』を観ることが出来ました(*´∀`)♪。。。映画は、「桜花抄」「コスモナウト」「秒速5センチメートル」の短編3話構成で描かれ1話目の「桜花抄」に【岩舟駅】が出てきます(*´∀`)♪。。。転校して離ればなれになった主人公の遠野貴樹が篠原明里に会うために向い、二人が再会を果たしたのが【岩舟駅】です(*^^*)。。。私は乗降には利用していませんでしたが、通学に両毛線を利用していて、雰囲気のある印象的な駅と記憶しています(^o^)/。。。昼間⇔夜間、冬景色⇔雪景色、有人駅⇔無人駅etcとシチュエーションの違いは有りますが、映画は良く現地を取材されて作られています(^o^)/。。。映像ではデフォルメやオミットはされていますが、久しぶりに岩舟駅を訪れて映画と同じ景色を探して楽しむことが出来て楽しかったです(*´ω`*)。。。写真は作品中の景色を可能な限り同じアングルで撮って見ましたが如何でしょうか? 。。。栃木県はフィルムコミッションで映画やテレビドラマ、CMなどのロケーションを誘致しているので、そういう作品中で県内の景色と出会うことも多いです(*´ω`*)。。。今回の様にそんな風に描かれた景色を現地に見比べに行くのも中々面白いですねぇヽ(*´▽)ノ♪。。。「岩舟駅」は、駅に駐車場が有りません。見学される方は近隣住民の方にご迷惑がかからないようにご配慮をお願いいたしますm(__)m。。。映画の舞台にも使われた『岩舟駅』! お勧めですよ~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆