日光まで行ったので、鬼怒川温泉駅の転車台を観てみようと足を伸ばしてみました(*^^*)。。。 こちらの駅の転車台は駅前広場に設置されていて、誰でも自由に観ることが出来ます。当日は、SL大樹の運転日でしたが14:05の入線のみだったので、転車台が動いているのは残念ながら観られませんでした(ToT)。。。この転車台は、下今市駅の転車台と同じくSL大樹用に2017年3月に設置されたました。元々はJR西日本・三次駅(広島県)で1933年12月に設置され1971年のSL定期運行廃止も使用され1999年7月に役目を終えたものを鉄道産業文化遺産の保存と活用、東北復興支援の一助として東武鉄道さんがJR西日本さんより譲渡されたものです。下今市駅同様に動いているSLや転車台をこんな間近で観ることができる施設が有るのは凄いことですね。帰りに駅売店前で「SL大樹 記念メダルver.2(¥700)」を記念に購入しました。こちらの販売機ではver.2のみの販売でした。ver.1が欲しい方は下今市駅ではまだ販売されていたので、そちらへ行ってみて下さい。メダルは、自販機横の打刻機で名前と日付等の刻印を打つことも出来ます(*^^*)。。。鬼怒川温泉駅前広場の転車台の見学!!! 鉄道好き、SL好きの方!お勧めです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆