那珂川町にある「イタリア料理トト」さんには何度か、今回やっとこちらにお邪魔することが出来ました。カウンター席でしたが、隣との間隔もあり窮屈感は全くありません。本日のパスタは、海老とホーレン草とプチトマトのオイルベースでしたが、私は奥久慈シャモのラグービアンコタリアテッレ、事前に幅広の生パスタを使用と説明があり即決です。ラグーとあったので味濃いめかとおもいきや、シャモもものプリッとした弾力と素材そのままの味が感じられ、上にかかったパルミジャーノがいい感じでした。相方の蟹のトマトクリームソースタリオリーニを味見させて頂きましたが、ソースは濃厚で蟹好きにはたまりません。サラダも10数種類の野菜が使われ彩り良く、デザートは千本松ミルク・矢板産リンゴのジェラート、梨、マスカットなど、季節感溢れる内容でした。(写真のデザートは我慢出来ずに一口食べてしまいました)更に、ホット珈琲は豆から挽くという最後までこだわりが感じられるランチの時間をありがとうございます。