国際人さんから寂光の滝への投稿クチコミ | 栃ナビ!
クチコミ投稿

クチコミ

寂光の滝

  • 日光市/滝・渓谷
  • 17
  • 4

宇都宮市から日光街道119号線を進んで、日光市内を抜けたあとで、日光田母沢御用邸記念公園を越えた付近を右に曲がって県道194号線を進みます。途中風和里やとく川といったホテルを抜けて、山林を抜けて若子神社の駐車場に車をとめます。若子神社の急な階段を上って、若子神社で開運祈願をしたあと、寂光の滝の滝つぼに向けて階段を下ります。これは田母沢川にそそぐ沢に落ちる滝で、このあたりに昔、寂光寺があったことから名がついたとされています。寂光寺は弘仁11(820)年に弘法大師が開基したと伝えられ、明治4(1871)年の神仏分離で寂光権現が廃され、寂光が若子に改められ若子神社になったと言われています。参拝してきたのできっとこれから幸運に恵まれると思うので、年末にはお礼の参拝に来たいと思います。

  • 訪問日:2022.10.12
"ぐッ"ときた! 20

国際人さんのクチコミ一覧に戻る